まずは先月できたばかりの道の駅・潮見坂へ。
この道の駅には太平洋を望みながら入れる足湯や
地場の農産物などが帰る市場などが設けられています。
ここへは国道一号の上り方面(豊橋→浜松に向かう方向)からしか行けないので
浜松から行くときは注意が必要です。
この道の駅から国道をくぐるトンネルを抜けると
すぐそこには太平洋が広がっています。
最近のサーフィンブームのせいでしょうか、サーファーの姿を多く見かけました。
お次はガーデンパークへ。
2004年に浜名湖花博が開かれた跡地につくられた公園です。
花博の時は人が多すぎて登れなかった展望台。
地上50mの高さから浜名湖を見下ろせます。
そしてモネの庭。
こんな庭が自宅にあるなんてモネがうらやましいですね。
こんな庭付き一戸建てを建てるのが僕の夢ですが…
まぁ普通に無理ですね。
この時期ガーデンパークでは丁度チューリップが見頃を向かえていました。
このガーデンパーク、無料で開放されていますので
色々な花が楽しめるこれからの時期はお勧めスポットです。
ガーデンパークから北へ車を飛ばして細江公園の展望台にやってきました。
ここを訪れるのは2度目なんですがやっぱりここからの景色は綺麗ですね。
今日みたいに天気がいい日ではなおさらです。
細江公園からはオレンジロードを通って、
途中の山道を入ってしばらく行ったところにある奥浜名湖展望公園へ。
ここから見える浜名湖の景色がまた綺麗ですねぇ。
この展望公園、ちゃんと駐車場が用意されています。
(たどり着くまではかなりの悪路を覚悟しなけらばならないらしいですが…)
ただ、今回はオレンジロード脇の駐車場に停めて歩いていったため
予想外にハイキングをさせられる羽目になってしまいました。
ただ、みかん畑の間から時折見える景色は本当にすばらしいので
疲れも吹っ飛んでしまうほどです。