夏休みを利用して旅行へ行ってきました!
今回の目的地は…港町、神戸!
きれいな夜景を見れるといいなぁ。
フツー、名古屋から神戸に向かう場合、
名神を使ってこんな感じで行くのですが…

時はお盆休み真っ只中!
とある情報筋によると
京都〜大阪〜神戸の辺りで40kmの渋滞ということ。
40kmて!
死んじゃう、死んじゃう!(ドライバーが)
そんな渋滞にハマるくらいなら…

上から行ったれ!
北陸自動車道を利用して敦賀湾に出て、海岸沿いをひた走り、
京都を南下して神戸に北から攻め入る!
というコースで今回は行くことにします。
ただ迂回するだけではもったいないので、
途中で天橋立に立ち寄ることに。
天橋立 大江山の麓を流れる野田川から流れてきた砂礫が
沿岸流の作用で堆積して出来た砂洲。
宮島、松島とともに日本三景と呼ばれる。
天橋立の近くの山頂にある天橋立ビューランドから撮った写真です。

天橋立という名前の由来は股から逆さまに砂洲をみると、
まるで天にかかる橋のように見えることから
天橋立と呼ばれるようになったということです。
上の写真を上下反転させるとこんな感じ。

スッゴイ!いい景色でした!
宮島は2年前に行ったので、日本三景は後は松島だけだな。
いつか行くぞー!
天橋立からは舞鶴自動車道を南下して
一気に神戸を強襲。
神戸でまず訪れたのは…

Yahoo!BBスタジアムです!
合併問題で揺れるパリーグですが、
リーグと球団が存在するうちにこの目で是非見ておかなければ!
来年にはもう存在しないかもしれないですから…
カードはオリックスVS北海道日本ハムです。
しかもラッキーなことにこの日はワンコインデーで、
なんと入場料が内野自由・外野自由共にたったの¥500!
安!
こんなに安くて経営は大丈夫なのか!?
あ、大丈夫じゃないから合併するのか…
今回のお目当てはもちろんこの人。

SINJ○!
(肖像権とかコワそうなので、一部モザイクをかけています)
が!
この日のスタメンは…

アレ!?

SINJ○、スタメン落ちー!?
さらに一部で人気のオバンドー選手もこの日はお休み。
五輪期間中で、その他の数少ないスター選手(小笠原、谷、村松などなど…)も、いない。
なんとも迫力不足な試合です…
試合内容も微妙…
入場料に見合った内容でした。
そんな中、Yahoo!BBスタジアム自体は綺麗で
なかなかよい球場でした。
オリックスはボールパーク構想というのを掲げ、日本で唯一の内外野天然芝や
大リーグ風の演出でゲーム内容以外でも楽しませてくれます。
中でも選手と同じ目線でゲームを楽しむことが出来る
フィールドシートは野球ファンならば一度は味わいたいものです。

試合は 11-4 でハムの勝ち。
ハラハラもドキドキもありません。
やっぱり課題は試合内容だな…
試合を見終えた後は、
すっかり遅くなったが市内のホテルへ。
今回泊まるのは…
神戸ルミナスホテル(近畿日本ツーリストで予約する)見た目のわりには結構リーズナブルでした。
この後疲れた体にムチ打って、神戸の夜景とやらを見に神戸港へ。
時間も時間だったせいなのか、思ったより光っていなかったのですが
神戸メリケンパークオリエンタルホテルがライトアップされてました。

この後、やっと夕食にありついた頃には日付が変わっていました…
そして1日目の夜はオホーツクとともに過ぎ行く…