2005年02月04日

卒業旅行:準備編1

卒業旅行(第一弾)でカナダへ行くことになりました。


ずばり目的はオーロラを見ること。
別に月9に影響を受けたわけじゃ…ないとは言い切れないなぁ。

でも行くのはユーコン準州にあるホワイトホース。
最も人気のあるイエローナイフでないところが
かろうじてドラマの影響ではない!という点を主張しています。


さて、もちろんオーロラを見れて
(自然現象だから常に見れるわけじゃないので)
さらにデジカメで写真を撮れたらいいナァ…と思うのですが。

オーロラの撮影に適したデジカメとはどんなんだ?
と思って少し調べてみました。


ポイントは以下のとおり
1.シャッタースピードが長時間に設定できること。
 最低5秒以上。出来れば15秒ほど。
2.レンズが明るいこと(F2.0以下くらい)。
3.長時間露光が基本のため、三脚は必須。
 よって三脚に取り付けられること。
4.ピントをマニュアルで合わせられる、
 または無限遠に設定できるか。
5.バッテリーが寒冷地でも長時間使えること。
 または予備を準備or現地で調達しやすいこと。
6.高感度(ISO400くらい)で撮影できること。
7.レリーズまたはリモコンで遠隔操作できるか。


…全部満たすことの出来るヤツなんてデジタル一眼くらいでは?
うーん、コンパクトデジカメには荷が重過ぎるんだろうか…


最近デジタル一眼も安くなってきたから
この際買っちまうか…って、無理!

とりあえず手持ちの機種で検討してみることにします(´・ω・`)
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。