2005年02月20日

佐布里梅まつり

梅で有名な知多市にある佐布里(そうり)池へ行きました。
丁度今日から梅まつりが始まっていました。

佐布里梅まつり
OLYMPUS C-2100UZ

梅はまだ咲き始めたばかりのようで、
梅の花はちらほらといった感じ。
場所によってはまだまだつぼみばかりのところも。

でも梅を見に多くの人が訪れていました。

佐布里梅まつり
OLYMPUS C-2100UZ

白い梅、赤い梅、ピンクの梅、色々な梅の花が咲いていました。

白いの

佐布里梅まつり
OLYMPUS C-2100UZ

赤いの

佐布里梅まつり
OLYMPUS C-2100UZ

祭りの初日ということもあって、
各種イベントが行なわれていました。

中には日本福祉大学の大道芸サークルによるジャグリングショーも。

佐布里梅まつり
OLYMPUS C-2100UZ

真っ赤なジャグラー。
名前は…忘れました。


佐布里池は愛知用水の水を溜めておくためのダム湖です。

佐布里池
OLYMPUS C-2100UZ

ここから新日鉄などのある名古屋南部臨海工業地帯に
工業用水を供給しているようです。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。