2005年08月31日

いよいよ登場、GRデジタル

RICOHの高級銀塩コンパクトカメラである
GRシリーズのデジタル版がついに9/13に発表になるそうです。

このGRシリーズはコンパクトながら高性能レンズを搭載したカメラで
プロカメラマンなどにも愛用されていました。

去年のPhotokina 2004でそのデジタル版を今年発売すると予告されていました。


GR BLOG

さらに13日の発表に先駆けて専用ブログが開設されました。
こいつぁ楽しみだ。

さらにその発表会に参加できる参加者も募集。
応募資格はGまたはRの文字が付いているカメラを持っていること。

カメラ本体のどこかにGかRの文字が入っていればOKとのこと。
文字はブランド名、モデル名、型番、製造番号、レンズ使用など何でもよくて
メーカーなども問わないとのこと。

とりあえずRICOHのCaplio G4wideを持ってるんで応募してみよ〜っと。
ラベル:デジカメ RICOH
posted by つっくん at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

レクサス特別内覧会

トヨタのプレミアムチャンネル、レクサスがまもなくオープンしますが
それに先駆けてレクサス佐鳴台店の特別内覧会に行ってきました。

レクサス佐鳴台店
photo by OLYMPUS C-3040Z


店内はまるで高級ホテルのロビーかブランドショップのよう。
冷やかしで入りにくいったらありゃしません。

広々とした店内に展示してあるのはレクサスGS430/350とレクサスSC430。
9月発売のISは残念ながら展示してありませんでした。

レクサスGS350
photo by OLYMPUS C-3040Z


これはGS350のプレミアムシルバー。
他にホワイトパールクリスタルシャインと
ブルーイッシュパールクリスタルシャインのGSを見ました。

個人的に一番かっこいいと思ったのは写真には撮っていませんが
ブルーイッシュパールクリスタルシャインでした。

ブラック系の展示車が無かったので少し残念。
でも営業マンの話だと他の系列店の展示者とローテーションで回すので
そのうち黒系の展示もするとのことでした。

レクサス
photo by OLYMPUS C-3040Z


非常に目立つLのマーク。
まさに高級車の証です。


おみやげもいろいろもらっちゃいました。
ノリタケ製の湯のみやカードケース等々。

お土産
photo by OLYMPUS C-3040Z


カタログもえらく高級感があります。

う〜ん、思わず欲しくなっちゃうね。
特にGS350とか。

ちなみにお値段は車両本体価格で520万円なり。
か、買えるわけがねぇ…
posted by つっくん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

アイアールキューブ、ニコンD100/D70/D70s/D50用アイピース・アダプタ (デジカメWatch)

D100に純正のマグニファイングアイピース DK-17Mをつけるためのアダプタが
有限会社アイアールキューブというところから発売されるそうです。

D100はファインダーの倍率が0.8倍と少し低いのが問題ですが
このマグニファイングアイピースをつけることで
ファインダー画像を1.2倍に拡大することができます。

これまではプロ機のD2系にしか取り付けることができなかったのですが
このアダプターを使えばD100に取り付けることが可能になるようです。

MEA-17M

アイアールキューブ






アイアールキューブの製品紹介ページ


いいな、コレ…

ただ装着するとかなり出っ張るようですが(汗


ラベル:デジカメ nikon
posted by つっくん at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月24日

IXY DIGITAL 700 発表 (デジカメWatch)

観音さまの恒例、デジカメ新製品発表ラッシュの時期ですね。
上は普及価格帯でフルサイズセンサーを搭載した
デジタル一眼レフのEOS 5Dとか
プロ用機のマイナーチェンジ版のEOS-1D Mark II Nとかありますけど
個人的に注目したいのはIXY DIGITAL 700ですね。

IXY DIGITAL 700
IXY DIGITAL 700


基本的には現行のIXY DIGITAL 600のマイナーチェンジ版。
CCDやデザインはそのまんま。液晶がでかくなっただけ(2型→2.5型)です。
元々700万画素のCCDをのっけていたので型番がやっと追いついたという感じ。

ただし液晶大型化に伴い他社では光学ファインダを削減するところが多いのですが
今回光学ファインダをきっちりつけてきているところに
カメラメーカー、キヤノンのこだわりを勝手に感じたりしています。

さらに手ブレ警告表示時のみ、液晶モニターにシャッター速度が表示されるようになりました。
撮影時のシャッター速度表示はIXY DIGITALシリーズで初です。やっとかよ!

つまりキヤノンさんのメッセージとして
「手ブレ警告が出てシャッター速度が表示されるようになったら
液晶画面見て撮るのは控えて光学ファインダ使え(゚Д゚)ゴルァ!」
という気持ちがありありと読み取れますね。

シャッター速度が表示されないので今までこのシリーズは敬遠していたのですが
これはやばい、物欲がふつふつと…

ただ、液晶が大きくなった割には解像度が逆に低くなっているので
表示品質は悪くなっているかな…と。コスト削減でしょうか。
ケチったな、キヤノン。

あと手ブレに対しては相変わらず無策。
と思いきや十字キーの「↑」にISO感度選択になりました。
特に高感度耐性が強いわけではないのですが
少し明かりが足りないような状況では結構便利そうです。


ちなみに下位機種のIXY DIGITAL 55も液晶の大型化など
同じような感じでIXY DIGITAL 60へとマイナーチェンジ。

IXY DIGITAL 60
IXY DIGITAL 60


こちらは500万画素なのに…紛らわしい型番だこと。
ラベル:デジカメ canon
posted by つっくん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気になるキヤノン

キヤノン高収益復活の秘密
日本経済新聞社編
日本経済新聞社 (2001.12)
通常2〜3日以内に発送します。



デジカメを次々とモデルチェンジしてくる観音さま。
このモデルチェンジを細かく繰り返すことで価格下落を防いで
高収益をあげるというのがキヤノンの勝ちパターンです。

そんなキヤノンの好調さの源はどんなところにあるのか
ということで読んでみたのが上の本です。

キヤノンといえばセル生産が有名ですが
他にも色々やっていたようです。

基本的にはこれまでのキヤノンの人を大事にする伝統と
御手洗社長がアメリカで学んだことをうまいこと組み合わせたら
いいものできましたよ、見たいな感じですかね。
ラベル: canon
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月23日

最近読んだマンガ

最近は遊び過ぎた盆休みの変動でどうもヒキコモリ気味。
といっても盆休み後休日はまだ1日しかもらってませんケド。
(先週は土曜も出勤だったため)

というわけでたまってたマンガを読んでいたりします。

はじめの一歩 73
森川/ジョージ??著
講談社 (2005.7)
通常24時間以内に発送します。


以前60数冊まとめて売ってもらって以来買うようになったはじめの一歩。
超有名なボクシング漫画の最新刊です。

一歩史上最も凶悪な組み合わせな試合である間柴vs沢村編が収録されています。

始めは間柴お兄ちゃんが準レギュラーだし
どうせ勝つだろうと思っていましたが
読み進むにつれ両者ともどちらも譲らずマジでどっちが勝つんだ!?
と引き込まれていくのはさすがジョージです。

特に試合序盤のハイレベルな攻防は
ジョージがノリノリで書いている様子がすごく伝わってくる感じです。
こんな試合をずっと書きたいと思っていたのでしょうね。

でも角はやり過ぎだと思うよ、角は…



20世紀少年 19
浦沢/直樹??著
小学館 (2005.8)
通常24時間以内に発送します。


本格科学冒険漫画、20世紀少年。
なにが科学かよく分かりませんが浦沢直樹のミステリー漫画です。

今回はサブタイトルの「帰ってきた男」というのから分かるように
やっとこさ主人公のケンヂが戻ってきました。

これだけ主人公がいない話が続く漫画も珍しい…
それだけ他のキャラが立っているということなんでしょうね。

これで19巻となり前作の「MONSTER」を抜いちゃいました。

帯に『連載六年、物語は、終局へのターニングポイントへ…!!』と書いてあるので
いよいよクライマックスに近づいてきたのか!?と思いきや
まだまだ全然終わる気配はありません。

浦沢直樹のことですからまだまだ僕らをやきもきさせてくれるでしょう。
ラベル:マンガ
posted by つっくん at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

ついに

長いようであっという間だったお休みもついに終わり…
明日から仕事です。

あーぁ、気が重い…
posted by つっくん at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

マス釣り

避暑を求めて旧足助町(現豊田市)にある
神越渓谷ます釣場へ行きました。

ここは自然の川を利用した管理釣り場で
渓流釣っぽい雰囲気を味わいながら釣ることができるところです。

が、当日はあいにくの雨で涼しいどころか
えらく寒い思いをしながら糸を垂れていました。

(((( ;゚Д゚))))ブルブル

寒い中がんばって釣ったので
それなりに釣果を得ることができました。

そして釣った魚は…

マス焼き
photo by RICOH Caplio G4wide


当然食います。
キャッチ&イートです。

なんかやたらと茄子だらけな感じですが…
それもまたヨシ、です。
ラベル:三河
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月14日

濃尾大花火大会

またまた花火大会へ行ってきました。。
この日は濃尾大花火大会へ。

去年までは尾西市・羽島市市民花火大会と呼ばれていた花火大会でしたが
今年は尾西市が一宮市と合併してしまったため名称が変更となりました。

とはいっても内容は相変わらずで
尾張地方随一を誇る大玉、20号玉(2尺玉)が5発も上がるのを始め
合計5,000発の花火が楽しめました。

濃尾大花火大会
photo by Nikon D100


ポジションさえよければ下を流れる木曽川に浮かぶ
まきわら舟と花火とのコラボレーションが楽しめます。

でもこの日は出発が遅くて写真に収めることができませんでしたorz

濃尾大花火大会
photo by Nikon D100


少し遠かったけど花火はよく見えました。
中にはこんなハート型のものも。


さてメインの20号玉は8:00、8:30、8:45に各一発
そしてクライマックスの9:00には二発連続で打ち上げられます。

濃尾大花火大会
photo by Nikon D100

濃尾大花火大会
photo by Nikon D100


最後の連発は圧倒的迫力!

元々の一宮市にも花火大会があるのですが
こちらの方が迫力もインパクトもありますね。

来年からも存続するといいんですが。


2005年の花火大会
7/2 弁天島海開き花火大会
7/30 全国選抜長良川中日花火大会
8/6 ふくろい遠州の花火大会
ラベル:花火 写真 西尾張
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月11日

この木なんの木気になる木

実家の裏庭にて…

庭の木が…
photo by RICOH Caplio G4wide


はて、この木、どこかで見たことがある気が…


…はて?


…はて?


…あ、コイツだ!

モリゾー
モリゾー!


色はどちらかというとキッコロですが…


そんな愛・地球博もあと1ヶ月ちょっとで閉幕。
結局行けなさそうです…。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月10日

夏の甲子園

久々に名古屋駅に行きました。
駅前にはタワーズに続く新名所、新豊田ビルが
にょっきりとそびえ立っていました。

豊田ビル
photo by Nikon D100


まだ建設中ですが、次来るときには完成していそうだな…


タワーズの12階では今「夏の甲子園 写真展」が行われています。

夏の甲子園写真展
photo by OLYMPUS C-2100UZ


ここ数年の夏の甲子園での熱闘を写したパネルが展示してあります。

'98年の横浜×PLの延長17回に渡る死闘の写真もありました。
あの年は本当にすごかったですね…

夏の甲子園写真展
photo by OLYMPUS C-2100UZ


今年はいったいどんなドラマが生まれるのでしょうか?
ラベル:名古屋 野球 写真
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月09日

ナゴヤは燃えているか

今ドラゴンズが熱いです。
首位阪神に1.5ゲーム差と肉薄して今日からの3連戦の勝ち負けによっては
一気に首位まで踊り出る可能性すらあります。

そんな熱いドラゴンズの応援に、行ってきましたナゴヤドーム。
今季初ドームがこんな熱い3連戦とは…
しかもスーパーダイヤモンドシート!
1塁ベンチのすぐ後ろ、前から数列目でした。

竜虎対決inナゴヤ
photo by Nikon D100


今日の先発は山本昌×井川。
虎キラーのマサさんとエース井川ですから
どう考えても投手戦になると思ってたんですが
マサさん初回にいきなりシーツに2ランを浴びるなど3回途中5失点で降板。
この時点で1-5と4点のビハインドとかなり劣勢。

その後変わった鈴木がそこそこのピッチングで試合を立て直したかに思えましたが
5回表にバント処理のミスと何でもない外野フライの落球で2点を失ってしまいます。
ミスの連発で失点したため、試合が決まったと思われたんですが…

しかし5回の裏にドラゴンズが怒涛の攻撃開始。
1番荒木の二塁打を足がかりに阪神のミスも重なりなんとなんと9点のビックイニング。
ドームの盛り上がりは最高潮に!

6回からは今日2軍から上がってきた山井が登板。
ファンから信頼の無い山井くんですからドーム内は異様な雰囲気に(笑)。
最初はどうも制球が定まらずふらふらしてましたが
次第に低めに決まりだし、結局9回まで無失点に抑えて見事セーブを挙げました。

結局5回裏の9点が効いて試合は11-7でドラゴンズの勝ち。
ヒーローインタビューは追撃の3ランを放ったアレックスと同点タイムリーの大西。

お立ち台
photo by OLYMPUS C-2100UZ


なぜ勝ち越しを決めた人じゃないのかというと
勝ち越し点は相手投手の暴投で入ったからというのはナイショだ!


とにかくこの試合、中日2つ、阪神は実に5つのエラーという
首位攻防戦とは思えないミスのオンパレードでしたが
まぁ勝ったからよしとしましょう。


ナゴヤは今最高にアツいぜ!
このまま首位奪取だ〜!
ラベル:野球 ドラゴンズ
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月08日

明治村

犬山にある明治村へ行ってきました。
ここに来るのは小学校のときに社会見学に来た以来です。

当時はえらく広いところだと思ったものですが…

宵の明治村
photo by OLYMPUS C-3040Z


毎年この時期明治村では「宵の明治村」というイベントを開催してます。
今年は8/6(土)から8/14(日)までの9日間まで開催中です。

宵の明治村
photo by OLYMPUS C-3040Z


この期間中は閉村時間が夜9時まで延長されます。
暑い中動き回りたくないため夕方頃から訪れても十分回ることが出来ます。

さらにはコンサート、ライティングショー、縁日屋台等々各種イベントが盛り沢山。
中には監獄レストランなんてのもあります。

宵の明治村
photo by OLYMPUS C-3040Z


そして暗くなってくると随所がライトアップされ幻想的に。

宵の明治村
photo by OLYMPUS C-3040Z


クライマックスは夜8時半から行われる花火。
明治の人も花火を楽しんだのでしょうか…?


ちなみにこの期間中は浴衣の女性が入場料が無料になります。
(通常は大人1,600円)
なので村内は浴衣姿の女性でいっぱい!

浴衣好きの方は是非明治村へ!(笑)
ラベル:写真 西尾張
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月07日

帰省中。

今日から盆休み♪

入道雲
photo by Nikon D100


季節はもう夏真っ盛りな感じ。

短い休みですが色々と遊びに行こ〜っと!
posted by つっくん at 19:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月06日

ふくろい遠州の花火大会

静岡のほうではかなり有名な袋井で行われるふくろい遠州の花火大会。
30,000発もの花火が打ち上げられる大きな花火大会です。

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


この日は仕事だったんですが
会場が今住んでいるところから電車でふた駅だったので
仕事が終わったあとに見に行ってきました。


さて、会場に着くと駅からすでに人、人、人の波。
しかも見やすい場所は有料のチケット席で占められ
一般人は立ち入りもできない状態。

うろうろと場所を探している間に花火大会が始まってしまいました。
仕方なくそのあたりの一般自由席にもぐりこんで三脚を立てました。

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


一般席は打ち上げ場所から原野谷川とJRの線路にかかる広愛大橋を挟んだ場所になり
ちょっと写真を撮るには橋が邪魔だな〜といった印象。
くっ、やはりタダではいい写真も撮らせてもらえないのかっ…

それぞれの花火にはスポンサーがついていて
中にはそのスポンサーのCMっぽい花火を打ち上げるところも…

地元のスズキもスポンサーになっていました。

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


「S」マークの花火です。
なんだか会場から失笑が…(笑)

他にも牛乳屋さんの牛花火などもありました。

後半は大玉、大玉、スターマインというローテーションで
とても見ごたえのある内容。

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


トリ前の富士山は一般席からは橋が邪魔で全く見えませんでしたが…
最後はとびきりド派手なスターマインで締め括り。

ふくろい遠州の花火
photo by Nikon D100


なかなかにすばらしい花火大会でした。



2005年の花火大会
7/2 弁天島海開き花火大会
7/30 全国選抜長良川中日花火大会
ラベル:花火 写真 遠州
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月05日

お盆休み

いよいよ明後日からお盆休み♪
ただしまだ明日が残っています。

明日は土曜だというのに…


明日の分の朝食用のパンがなかったので
新発売だという超熟のハーフパックとやらを買ってみました。

超熟ハーフパック
photo by RICOH Caplio G4wide


明後日には実家に帰るのため明日の分さえあればいいので…

3枚で92円はちょっと高いかな。
割高なのは仕方ないけど…
ラベル:ご飯
posted by つっくん at 21:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月02日

D100のお勧めオプション品

Nikon D100を買ってまず初めに用意しなければならないのが
記録メディアであるコンパクトフラッシュ(CF)。

CFは読み書きが速いものから遅いものまで様々で
値段もかなり幅があるので買うときは注意が必要です。

僕が買ったのはハギワラシスコムのZ-pro 1G。
転送速度はそこそこ高速です。


ハギワラシスコム HPC-CF1GZP 1GB

ハギワラシスコム HPC-CF1GZP 1GB


信頼性を考えてマイクロドライブではなくCFを選びました。
値段もかなり下がってきていますからね〜

ちなみにCF本体に「Produce by TOSHIBA」と書いてあるので
中身は東芝製だと思われます。



次に用意したのがケーブルレリーズ。
三脚でのバルブ撮影時の手ブレを防ぐための道具です。
特にこの時期は花火を撮影するときに是非欲しいアイテムです。


ケーブルレリーズ

Nikon AR-3 ケーブルレリーズ

このケーブルレリーズはD100のシャッターボタンに切ってあるネジ穴に
ねじ込んで使うタイプのケーブルレリーズです。

このデジタル全盛時にこんなアナログなものを使うとは…
ただし作りが単純なため1,000円以下で買えるのが嬉しいです。
ラベル:デジカメ nikon
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月01日

こんにちはD100

初のボーナスでついにデジタル一眼レフを買ってしまいました。

買ったのはコレ!

Nikon D100


Nikon D100


Nikon D100


Nikon D100


Nikon D100




最初は各社から出ているエントリー機を検討していましたが(参考)
友人の知り合いがNikonのD100を手放すというので結局それを譲ってもらうことに。

D100というのは2002年の6月に発売されたNikonのデジタル一眼レフの中級機で
すでに発売から3年が経過していますが(一応)今だ現行機種です。
(D200の噂はずっと耳にして久しいですが…)

スペックはこんな感じです。


撮像素子 : 23.7×15.6mmサイズ原色CCD
有効画素数 : 6.1メガピクセル(総画素数6.31メガピクセル)
レンズマウント : ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
実撮影画角 : レンズ表記の約1.5倍の焦点距離レンズに相当
ファインダー : アイレベル式ペンタプリズム使用、視度調節機構あり
ファインダー視野率 : 上下左右とも約95%
ファインダー倍率 : 約0.8倍
ミラー : クイックリターン方式
オートフォーカス : TTL位相差検出方式、マルチCAM900オートフォーカスモジュールにより検出、 AF補助光付(約0.5〜3m)
フォーカスエリア : 5箇所のフォーカスエリアから1箇所を選択可能
シンクロ接点 : X接点のみ、1/180秒以下でスピードライトに同調
シャッター : 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
内蔵スピードライト : 押しボタン操作による手動ポップアップ式、ガイドナンバー約12(ISO100・m)
記録媒体 : コンパクトフラッシュカード(TypeI/II対応)、マイクロドライブ対応(1GB)
液晶モニタ : 1.8型低温ポリシリコンTFT液晶
撮像感度 : ISO200〜1600相当増感(ISO1600相当に+1、+2段)
連射 : 約3コマ/秒、[JPEG、TIFF時]最大6コマ、[Raw時]最大4コマ
測光方式 : 3D-10分割マルチパターン測光/中央部重点測光/スポット測光
シャッタースピード : 30〜1/4,000秒、bulb
露出補正 : ±5.0段の範囲で1/2、1/3段ステップで補正可能
電源 : Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3(7.4V DC)×1本
大きさ : 約144(幅)×116(高さ)×80.5(奥行)mm
質量 : 約700 g (ボディのみ、バッテリー、記録媒体を除く)


進化の速いデジタル一眼レフ業界で3年もの月日は相当に長く
今ではスペック的に同社の下位機種のD70sやD50といった
低価格のエントリーモデルにさえ劣る部分がありますが…

とは言ってもそこはハイアマチュアからプロフェッショナルまでをターゲットに作られた機種。
定価はなんと30万円もします。
その分カローラやコロナといった大衆車的位置付けのD50やD70sと違って
マークIIクラスのD100にはそこはかとなく高級感が漂っています。
(ちなみにクラウンに該当するプロ用機のD2Xは定価60万円!)
まさに漢のデジカメ、といった感じです。

中古ということで前の持ち主が相当使い込んでいたらしく
外装はところどころはげていたりしますがそんなところも味があってよろしいですな。
(その人はこのカメラとともに数十カ国を旅したらしい…スッゴイ!)

しかもレンズ3本と予備の電池パック3つもつけてもらいました。
労せず一セットが手に入ってラッキー♪
ちなみにいくらで売ってもらったかは…内緒です。

これで僕もNikon党の仲間入りです。
ラベル:デジカメ nikon
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする