2005年10月01日

御前崎

今日は静岡最南端の地、御前崎へ行ってきました。

御前崎
photo by RICOH Caplio G4wide


まずは御前崎のシンボル、御前埼灯台へ。
灯台へいく途中に「地球が丸く見えるん台」 という小さな展望台がありました。

地球が丸く見えるん台
photo by RICOH Caplio G4wide


ここからは大パノラマで太平洋が一望でき、水平線が丸くなっているのを見ることが出来ます。
この他にもこのあたりには「夕日と風がみえるん台」という展望台もあるらしく
散歩するのには格好の場所となっています。

階段を登っていった先には白亜の塔がそびえたっています。

御前崎灯台
photo by RICOH Caplio G4wide


これぞまさに白い巨塔ですね。

灯台は上まで登ることが出来ます。
入場料は¥150。

灯台の上から。
見渡す限りの大海原です。

灯台からの景色
photo by RICOH Caplio G4wide


灯台の次は御前崎マリンパークへ。
ここは芝生の広がる広場や海水浴場などがある多目的広場となっています。
さらにシンボル的存在の風力発電所「くるくる」がそびえたっています。

風力発電所「くるくる」
photo by RICOH Caplio G4wide


この日は風があまり強くなかったため、くるくるしてませんでしたが。

御前崎マリンパークは駿河湾に面しているため波があまり強くなく海水浴に最適らしいです。
でもこの日は結構強い波がテトラポットに押し寄せてきていました。
まるで東映ばりの波しぶきもたまに出現。

波しぶき
photo by RICOH Caplio G4wide


波しぶき撮ったり!


夕方には海に沈む夕日を堪能。
ここから見る夕日は本当にきれいです。

御前崎の夕日
photo by RICOH Caplio G4wide


天気がいいときの御前崎はすっごく気持ちよくて最高です。
道を走っているとスーパー7やロードスターを見かけたんですが
まさにオープンカーの似合う街ですね。

そんな車、いつか乗ってみたいなぁ…
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。