2005年11月06日

行ってきました!大道芸W杯2005in静岡 〜その3〜

日曜日。前日は静岡に泊まってこの日も
大道芸ワールドカップを楽しもうという計画でしたが…

なにやら天候が怪しげ。
今にも降り出しそうな感じです。

やや不安におもいながらもこの日の一組目です。

シンビオス
SYMBIOSE (カナダ)

シンビオス


気の強そうな女性とそれに戸惑っている気弱な男。
でも男が少しそっけない素振りを見せると…
といったストーリー仕立てのアクロバットです。

そして最後は大技を決めて仲直り。

シンビオス


女性のツンデレっぷりがなかなかマニアックです。
そして二人はハネムーンへ。

シンビオス


新婚旅行のためにいっぱい投げ銭あげなきゃね。



デビット ラムゼイ
DAVID RAMSAY (アメリカ)

デビット ラムゼイ


次のデビット・ラムゼイを見始めるくらいから
ついに雨がぽつぽつと…

でも「スベル!スベル!」言いながらもしっかり観客を笑わせるところはさすがです。
ラムゼイのパフォーマンスはてんこ盛りなんですがテンポよく笑わせてくれるので
見てるとあっというまに時間が経ってしまいますね。

デビット ラムゼイ



シャルコフ ブラザーズ
SHARKOV BROTHERS (ロシア・ウクライナ)

シャルコフ ブラザーズ


せっかく昨年度チャンピオンのシャルコフ・ブラザーズの番だというのに
雨が本格的に降ってきてしまいました。

しかしそこはチャンピオン。
降りしきる雨の中、集まった観客の期待に応えてパフォーマンスをしてくれました!

シャルコフ ブラザーズ


雨だったのでそれほど派手な技は見れませんでしたが
それでもその素敵な筋肉の肉体から繰り出される技には
筋肉好きでなくとも唸らされるものがありました。



この後雨が強くなってパフォーマンスも中止が多くなったため
残念ながらここであきらめて帰ることに。

やはり大道芸は晴れた空の下で見たいものですね。
まぁこればっかりは仕方ないですが。

惜しむらくはチャンピオンを獲得したトリオ・チャーサールを見れなかったこと。
なんか毎年見てない人がチャンピオンになっているような…orz
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大道芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。