錬さんのところからバトンが大量に!ぐはぁ!
というわけで一週間ず〜っと考えてましたが(大ウソ)
やっと重い腰をあげて回答するとしましょうか。
1.無条件でトキメク○○な人三人
・イチロー
・ドメ
・英智
この3人のバックホームは心をときめかせますね〜
それを見るだけで入場料を払う価値はあります。
2.無条件で嫌いな○○な物を三個
・「八開村」を「やっかいむら」と言う人
・いわんや「やつはかむら」と言う人をや
・その八開村が閉村するきっかけになった平成の大合併
故郷が無くなるというのは寂しいものです…
3.無条件でお金をかけられる○○を三個
・ご祝儀
・お年玉
・香典
今年は初めてお年玉をあげました。
ご祝儀と香典はまだあげたことはないのですが、どっちが先かな…?
4.無条件で好きな○○を三個
・二度寝
・昼寝
・夜更し
暗黒スパイラルですな…
以上!
でもこの後特に渡すあてがいません…
2006年01月31日
2006年01月28日
THE 有頂天ホテル
2006年01月26日
E-330発表
なんと、背面の液晶画面を見ながら撮影できる一眼レフがオリンパスから登場です。
オリンパス、初のライブビュー昨日搭載一眼レフ「E-330」発表 (デジカメWatch)
「一眼レフならファインダーを覗いて撮影するに決まっている。
液晶を見ながら撮るなんて邪道!」
という人もいるかもしれませんが
人垣の後ろから腕を伸ばして高いところから撮影したりといった用途には便利そうです。
まぁ僕がそいうった状況に遭遇するのは主に大道芸の時とかですが。
後は超ローアングルなどにも便利そうですね。
僕はあまり撮らないですけど。
盗撮とかに非日常の風景を撮ったりするのに便利そうです。
いや、僕は撮りませんけどね、あくまでも。
ただ、ファインダーを覗いてカメラを固定できないので
手ブレなどには十分注意する必要がありそうです。
さらに、オリンパスが新開発したLive MOSセンサーはノイズに非常に強いということで
なんとISO100、200なら1時間以上ライブビュー可能だということ。
ということは1時間以上の露光にも耐えうるということで
天体撮影などにぴったりなのかもしれませんね。
エントリー向けのE-500を冬商戦に投入したばかりというのになかなか元気ですね〜
まもなく出ると噂されているE-1後継機のハイエンド機もあることですし
これはオリンパス、今年はやる気ですな!
オリンパス、初のライブビュー昨日搭載一眼レフ「E-330」発表 (デジカメWatch)
「一眼レフならファインダーを覗いて撮影するに決まっている。
液晶を見ながら撮るなんて邪道!」
という人もいるかもしれませんが
人垣の後ろから腕を伸ばして高いところから撮影したりといった用途には便利そうです。
まぁ僕がそいうった状況に遭遇するのは主に大道芸の時とかですが。
後は超ローアングルなどにも便利そうですね。
僕はあまり撮らないですけど。
いや、僕は撮りませんけどね、あくまでも。
ただ、ファインダーを覗いてカメラを固定できないので
手ブレなどには十分注意する必要がありそうです。
さらに、オリンパスが新開発したLive MOSセンサーはノイズに非常に強いということで
なんとISO100、200なら1時間以上ライブビュー可能だということ。
ということは1時間以上の露光にも耐えうるということで
天体撮影などにぴったりなのかもしれませんね。
エントリー向けのE-500を冬商戦に投入したばかりというのになかなか元気ですね〜
まもなく出ると噂されているE-1後継機のハイエンド機もあることですし
これはオリンパス、今年はやる気ですな!
2006年01月24日
スイフトにカーオブザイヤー受賞記念特別仕様車登場
スイフトにRJCカーオブザイヤー&日本カーオブザイヤー特別賞受賞記念の
受賞記念特別仕様車として、1.3XG Limitedが発売されました。
特別装備として1.3XGに比べて追加されているのは…
エクステリア
・アルミホイール
・マフラーカッター
・ヘッドライトのスモークリフレクター
インテリア・快適装備
・キーレススタートシステム
・インパネいったい MD/CDプレーヤー
・オーディオスイッチ式本革巻ステアリングスイッチ
・専用色(シルバー)シート表皮
・専用色ドアトリムクロス
・アルミヘアライン調ドアトリムオーナメント
・シルバーオーナメント付MTシフトノブ(MT車)
などです。
さらにLimited専用色として、キャッツアイブルーメタリックという紺色が設定されています。
その他選べる色は赤・黒・シルバー・白と落ち着いた色が多いです。
値段は1,191,750円(2WD・5MT、税込)とノーマルの1.3XG(2WD・5MT)と比べて
105,000円upですがお買い得感は断然Limitedのほうが上でしょう。
これまで買おうかどうか迷っている人の背中をどーんと押すような特別仕様車の発表ですね。
で、さんざん迷っていた僕はどうしたかというと…
買っちゃいました!
“スイフトスポーツ”を!
どうも背中を押されすぎてしまったようで(笑
買ったのは5MTの青です。
納車は2月くらいの予定。
今から楽しみです。
受賞記念特別仕様車として、1.3XG Limitedが発売されました。
特別装備として1.3XGに比べて追加されているのは…
エクステリア
・アルミホイール
・マフラーカッター
・ヘッドライトのスモークリフレクター
インテリア・快適装備
・キーレススタートシステム
・インパネいったい MD/CDプレーヤー
・オーディオスイッチ式本革巻ステアリングスイッチ
・専用色(シルバー)シート表皮
・専用色ドアトリムクロス
・アルミヘアライン調ドアトリムオーナメント
・シルバーオーナメント付MTシフトノブ(MT車)
などです。
さらにLimited専用色として、キャッツアイブルーメタリックという紺色が設定されています。
その他選べる色は赤・黒・シルバー・白と落ち着いた色が多いです。
値段は1,191,750円(2WD・5MT、税込)とノーマルの1.3XG(2WD・5MT)と比べて
105,000円upですがお買い得感は断然Limitedのほうが上でしょう。
これまで買おうかどうか迷っている人の背中をどーんと押すような特別仕様車の発表ですね。
で、さんざん迷っていた僕はどうしたかというと…
買っちゃいました!
“スイフトスポーツ”を!
どうも背中を押されすぎてしまったようで(笑
買ったのは5MTの青です。
納車は2月くらいの予定。
今から楽しみです。
ラベル:スイフト
2006年01月22日
「土蔵」と書いて「どら」と読む
今日はラーメンを食べました。
訪れたのは「土蔵」というお店。
蔵をイメージしたという一見ラーメン屋とは思えない外観のオサレなお店です。
この店で一番人気があるのが「くせになる!やみつき醤油らーめん(¥680)」で
次に人気があるのが「天然塩のあっさり塩らーめん(¥680)」だそうです。
でも僕が注文したのはあえて「本場四川!辛み坦々麺(¥840)」です。
なんとなく坦々麺な気分だったのです。
辛すぎず、切れ味のあるスープにあくまでもスタンダードに徹した具材がうまい。
惜しむらくは3種類の小麦粉で打ったという特製麺が
ちょっと茹ですぎかな…ということでした。
サイドメニューで注文した餃子。
昨日も餃子だったので2日連続です。若干食べすぎかとも思いましたが…
これがねぎマヨ餃子(10個で¥420)という少し変わった餃子で、ンまい!
これはオススメです。
ぜひ一度ご賞味あれ。
土蔵
浜松市大柳町70-3
TEL:053-442-6088
営業時間:11:30〜22:30
定休日:月曜日 駐車台数:19
訪れたのは「土蔵」というお店。
蔵をイメージしたという一見ラーメン屋とは思えない外観のオサレなお店です。
この店で一番人気があるのが「くせになる!やみつき醤油らーめん(¥680)」で
次に人気があるのが「天然塩のあっさり塩らーめん(¥680)」だそうです。
でも僕が注文したのはあえて「本場四川!辛み坦々麺(¥840)」です。
なんとなく坦々麺な気分だったのです。
辛すぎず、切れ味のあるスープにあくまでもスタンダードに徹した具材がうまい。
惜しむらくは3種類の小麦粉で打ったという特製麺が
ちょっと茹ですぎかな…ということでした。
サイドメニューで注文した餃子。
昨日も餃子だったので2日連続です。若干食べすぎかとも思いましたが…
これがねぎマヨ餃子(10個で¥420)という少し変わった餃子で、ンまい!
これはオススメです。
ぜひ一度ご賞味あれ。
土蔵
浜松市大柳町70-3
TEL:053-442-6088
営業時間:11:30〜22:30
定休日:月曜日 駐車台数:19
土蔵 (ラーメン / 浜松駅、新浜松駅、第一通り駅)
★★★★☆ 4.0
2006年01月21日
餃子の大福
浜松といえば餃子の街、というのは知る人ぞ知る事実。
浜松市内には餃子専門店が数多く存在します。
浜松西郵便局のすぐ隣にある餃子の大福。
歴史を感じさせるたたずまいが名店の予感をひしひしと伝えてきます。
餃子は12個で460円。
餃子はキャベツがたっぷり入った具で、とても甘みがあります。
肉をがっつり食べたい気分だったのですが、すこし肩透かしな感じ。
浜松では必ずといっていいほど餃子にもやしが付きます。
このもやしはいったいどうやって食べればいいんでしょう…?
ここの名物はジャンボ餃子なんですが、今回は食べず。
とてもジューシーということなので今度は挑戦してみたいものです。
餃子の大福
浜松市西伊場57-15
TEL:053-457-1169
営業時間:11:00〜14:00/16:00〜21:00
定休日:水曜休 席数:12席 駐車台数:6
浜松市内には餃子専門店が数多く存在します。
浜松西郵便局のすぐ隣にある餃子の大福。
歴史を感じさせるたたずまいが名店の予感をひしひしと伝えてきます。
餃子は12個で460円。
餃子はキャベツがたっぷり入った具で、とても甘みがあります。
肉をがっつり食べたい気分だったのですが、すこし肩透かしな感じ。
浜松では必ずといっていいほど餃子にもやしが付きます。
このもやしはいったいどうやって食べればいいんでしょう…?
ここの名物はジャンボ餃子なんですが、今回は食べず。
とてもジューシーということなので今度は挑戦してみたいものです。
餃子の大福
浜松市西伊場57-15
TEL:053-457-1169
営業時間:11:00〜14:00/16:00〜21:00
定休日:水曜休 席数:12席 駐車台数:6
メガネっ子はツラいゼ
これまでNikonはファインダー倍率を拡大するマグニファイングアイピースを
上位機種のD1/2X向けのDK-17Mしか出しておらず
D100につけるにはアイアールキューブのアダプタを使うしかなかったのですが
このたびD200の発売に合わせてなのかD200、D100、F80、F60に対応した
マグニファイングアイピース、DK-21Mをリリースしました。
DK-21M マグニファイングアイピース
Amazonで詳しく見るby G-Tools
このDK-21Mを装着すればファインダー倍率が1.17倍に拡大されます。
MFの時のピント合わせがやりやすくなるので、MFを多様する人には便利ですね。
D1/2用のDK-17Mをアダプタを介して付けるよりも出っ張らなくて見た目もすっきりです。
ただし、こういったアイテムでファインダー倍率を拡大すると避けられないのが
装着するとファインダー周辺や下部に表示される撮影情報も見づらくなるという問題。
この問題はファインダーから目が遠ければ遠いほど顕著になるため
裸眼で思いっきり近づけばほぼ全視野を見ることが出来るらしのですが
メガネを使用している僕にはかなりツラくなってしまうと思われます。
でも値段も実売で¥2,500程度と安いのでダメモトで買っちゃおうかな〜?
このDK-21MはD200、D100、F80、F60用となっていますが
D70/70sやD50にも当然ながら問題なく装着できるようです。
さらにD70/70sやD50だけでなくなんと他社のカメラにも使用可能らしいです。
キヤノンのEOS 20DやKissDN、ペンタックスの*istDsなどにも
特に改造することなくそのまま装着可能だということです。
そのせいなのかどうかよく分かりませんが非常に品薄な状態が続いているようで
なかなか手に入れるのが難しい状況となっているようです。
Nikon的には売れてウハウハかもしれないけど
もしそれで本来のNikonユーザーが買えないってことがあれば問題だなぁ…
ちなみにD100にはオリンパスのマグニファイングアイピース ME-1が装着できるという噂も…
ただしこちらのほうが値段も高いので
Nikonユーザーがわざわざこれを選ぶ理由も無いですが。
このME-1も例のごとくキヤノンやNikon、ペンタックスの各機種へも取り付け可能のようです。
そしてこちらもかなり品薄のよう…
そんな商売ばっかりかよー!
上位機種のD1/2X向けのDK-17Mしか出しておらず
D100につけるにはアイアールキューブのアダプタを使うしかなかったのですが
このたびD200の発売に合わせてなのかD200、D100、F80、F60に対応した
マグニファイングアイピース、DK-21Mをリリースしました。
DK-21M マグニファイングアイピース
このDK-21Mを装着すればファインダー倍率が1.17倍に拡大されます。
MFの時のピント合わせがやりやすくなるので、MFを多様する人には便利ですね。
D1/2用のDK-17Mをアダプタを介して付けるよりも出っ張らなくて見た目もすっきりです。
ただし、こういったアイテムでファインダー倍率を拡大すると避けられないのが
装着するとファインダー周辺や下部に表示される撮影情報も見づらくなるという問題。
この問題はファインダーから目が遠ければ遠いほど顕著になるため
裸眼で思いっきり近づけばほぼ全視野を見ることが出来るらしのですが
メガネを使用している僕にはかなりツラくなってしまうと思われます。
でも値段も実売で¥2,500程度と安いのでダメモトで買っちゃおうかな〜?
このDK-21MはD200、D100、F80、F60用となっていますが
D70/70sやD50にも当然ながら問題なく装着できるようです。
さらにD70/70sやD50だけでなくなんと他社のカメラにも使用可能らしいです。
キヤノンのEOS 20DやKissDN、ペンタックスの*istDsなどにも
特に改造することなくそのまま装着可能だということです。
そのせいなのかどうかよく分かりませんが非常に品薄な状態が続いているようで
なかなか手に入れるのが難しい状況となっているようです。
Nikon的には売れてウハウハかもしれないけど
もしそれで本来のNikonユーザーが買えないってことがあれば問題だなぁ…
ちなみにD100にはオリンパスのマグニファイングアイピース ME-1が装着できるという噂も…
ただしこちらのほうが値段も高いので
Nikonユーザーがわざわざこれを選ぶ理由も無いですが。
このME-1も例のごとくキヤノンやNikon、ペンタックスの各機種へも取り付け可能のようです。
そしてこちらもかなり品薄のよう…
そんな商売ばっかりかよー!
2006年01月20日
カー機能障害は治る
僕には車に関する基礎知識ってものが欠けている気がする…
これではマズいってことで一昨日に続き、くるま力を高めるシリーズ。
今の車はメーカーの努力もあって、ほとんど自分で整備などしなくてもへっちゃらです。
ただそのせいで僕らは車と対峙する能力が劣化してしまっているのではないか…
昔の人なら誰でも知っていた“車にやさしいちょっとしたコツ”までも
忘れてしまったのではないだろうか…
この本ではそんな状態を“カー機能障害”と呼んでそれを治療するための
ちょっとした知識が載っています。
例えば…
・AT車で信号待ちのときはギアはN?D?
・ガソリンの水抜き剤は入れたほうがいいの?
・スタッドレスタイヤは一年中履ける?
などなどの素朴な疑問に答えています。
へぇ〜と唸るやつもから微妙…ってものまでいろんなウンチクが載っているんですが
僕的にもっとも役に立ったと思える知識がこれです。
冬の静電気、バチッとこない方法は?
最近、ドアを閉めようとすればバチッ、キーを抜こうとすればバチッと
バチバチしまくりだったので、これはまさにタイムリーなネタでした。
2006年01月19日
さらば、コニカミノルタ…(って倒産ではないYO!)
なんとも寂しいニュースが飛び込んできました。
コニカミノルタ、カメラ・フォト事業から撤退 (デジカメWatch)
〜DiMAGEシリーズは廃止、αシリーズはSONYへ売却へ〜
技術のMINOLTAと呼ばれ、最近のデジカメでも
薄型ブームに先鞭をつけた元祖屈折光学系のDiMAGE Xシリーズや
CCDを動かすことによって手ブレを軽減するAnti-Shake搭載のDiMAGE A/Zシリーズなど
その技術力はデジカメ界でも屈指でした。
ただ、CCDなどの基幹部品を持たないとか
最近のトレンドに合わないなどここのところカメラ事業は不振続きでした。
そしてついにこのような結果に…
そんなコニカミノルタの技術の結晶はこちら
Konica Minolta DIMAGE X1 ブラッククローム
Amazonで詳しく見るby G-Tools
屈折光学系にAnti-Shakeを組み合わせて薄型でも手ブレしないのがウリ。
2.5inchの大画面液晶採用とツボは抑えています。
こんなのをもう1年、いや半年早く発売していれば…
そして旧コニカの事業であったフィルム事業からも撤退。
銀塩写真といえばつい先日もNikonが銀塩事業を縮小というニュースがあったばかりです…
ニコン、銀塩カメララインナップを縮小
〜デジタルカメラに集中〜
僕は完全にデジタル派で、フイルムで撮ることはほとんどありませんが
昔からのカメラファンには寂しいニュースが相次いでいることでしょう…
そんな中、富士フイルムがこんな発表を。
弊社の写真事業への取組みについて
“写真文化を守り育てることが弊社の使命”って、なんかいいよね〜
コニカミノルタ、カメラ・フォト事業から撤退 (デジカメWatch)
〜DiMAGEシリーズは廃止、αシリーズはSONYへ売却へ〜
技術のMINOLTAと呼ばれ、最近のデジカメでも
薄型ブームに先鞭をつけた元祖屈折光学系のDiMAGE Xシリーズや
CCDを動かすことによって手ブレを軽減するAnti-Shake搭載のDiMAGE A/Zシリーズなど
その技術力はデジカメ界でも屈指でした。
ただ、CCDなどの基幹部品を持たないとか
最近のトレンドに合わないなどここのところカメラ事業は不振続きでした。
そしてついにこのような結果に…
そんなコニカミノルタの技術の結晶はこちら
Konica Minolta DIMAGE X1 ブラッククローム
屈折光学系にAnti-Shakeを組み合わせて薄型でも手ブレしないのがウリ。
2.5inchの大画面液晶採用とツボは抑えています。
こんなのをもう1年、いや半年早く発売していれば…
そして旧コニカの事業であったフィルム事業からも撤退。
銀塩写真といえばつい先日もNikonが銀塩事業を縮小というニュースがあったばかりです…
ニコン、銀塩カメララインナップを縮小
〜デジタルカメラに集中〜
僕は完全にデジタル派で、フイルムで撮ることはほとんどありませんが
昔からのカメラファンには寂しいニュースが相次いでいることでしょう…
そんな中、富士フイルムがこんな発表を。
弊社の写真事業への取組みについて
“写真文化を守り育てることが弊社の使命”って、なんかいいよね〜
ラベル:デジカメ
2006年01月18日
整備士は見た!あなたの車のウラ事情
自動車整備士だった著者が整備士時代に見てきた
お客様には言えないあんなことやこんなことを書いています。
とはいってもそこまでヒドいことが延々と暴露されているわけではなく
こんなこともあったよ、みたいな笑い話のような感じで語られています。
自分の車が整備から戻ってきたときにチェックしておいたほうがいいポイントなど
知っているとちょっと便利なウラ技なども載っていて
自動車ユーザーなら読んでおくと今後のカーライフがより充実するでしょう。
しばらく品切れ状態が続いていましたが注文したら意外と早く届きました。
再版がかかったのかな?
2006年01月17日
2006年01月15日
ドリフトを流し撮り!
友達がサーキットに走りに行くというので
流し撮りの練習をするために連れて行ってもらいました。
行ったのは作手の山奥にあるモーターランド三河というところ。
サーキットはうるさいため、こんな山奥に隠れるように存在するのですね…
天気はあいにくの曇天。
どよんど。
今にも降り出しそうな感じ。
そんな天気にもめげず友達はドリフト走行を思う存分楽しんでいます。
彼の車は白い180SX。
早速流し撮りに挑戦してみました。
シャッタースピードは1/50〜1/60です。
コーナーでドリフト中。
どうも横すべり感があまり出せませんね〜
でも隣に乗せてもらうとすごい横Gを感じることが出来ます。
横を向いた時を撮影。
あとはもうちょっと白煙があがれば…
まだまだ修行が足りません。
でも腕がない分レンズでカバーしたいんですが財力も足りません…
流し撮りの練習をするために連れて行ってもらいました。
行ったのは作手の山奥にあるモーターランド三河というところ。
サーキットはうるさいため、こんな山奥に隠れるように存在するのですね…
天気はあいにくの曇天。
どよんど。
今にも降り出しそうな感じ。
そんな天気にもめげず友達はドリフト走行を思う存分楽しんでいます。
彼の車は白い180SX。
早速流し撮りに挑戦してみました。
シャッタースピードは1/50〜1/60です。
コーナーでドリフト中。
どうも横すべり感があまり出せませんね〜
でも隣に乗せてもらうとすごい横Gを感じることが出来ます。
横を向いた時を撮影。
あとはもうちょっと白煙があがれば…
まだまだ修行が足りません。
でも腕がない分レンズでカバーしたいんですが財力も足りません…
2006年01月14日
一人暮らし便利グッズ
八開から出て一人暮らしを始めて早10ヶ月が過ぎようとしています。
大学時代も自宅通いだったので初めは不安でしたがなんとか生きています。
そんな生活を送る中で便利に感じたグッズを紹介します。
電気ケトル
お茶やコーヒーを飲んだり、カップ麺を作ったりと何かと必要になるのがお湯。
初めは電気ポットを買おうかと思っていましたが一人暮らしなので
お湯を使わないときも電気代がかかるのももったいないな〜
と思っていたときに見つけたのが電気ケトルです。
私が買った電気ケトルはコレ。
電気ケトルではT-FALのニューヴィテスエクスプレス 1L BF202022などが有名ですが
T-FALのはボディがプラスチックで出来ていて、お湯がプラ臭くなるという評判がありました。
その点このKDP-S302/Sはステンレスボディなのでそういう心配もありません。
温度を感知するセンサーが付いているので沸いたら自動的に電源も落ちるので便利です。
やや大きめなのでボディが大きいのが難点ですが
容量が1.7Lと大きいので一度にたくさん沸かせます。
ただし最小量が500mLなので、コーヒーなどをカップ一杯だけ飲みたいときなどは
少し多いかな?っといった感じです。
ちなみにT-FALのはカップ一杯から沸かせるということらしいです。
お湯が沸くのに必要な時間は
500mL : 3分40秒
1.0 L : 5分10秒
1.7 L : 7分
といったところでした。
実際の感覚としてはお湯を沸かしている間にカップやラーメンの準備をしていると
気づいたら沸いているイメージで、それほど待たされている感はありません。
あまりたくさんの容量はいらなかったので
最初はデザインなどの点でT-FALにしようかと思っていたのですが
T-FALのは高いのでこいつにしました。
でも、今では大変満足していて、買ってよかったと思っています。
でも最近コーヒーメーカーをもらったので少し出番が減っていますけどね…
パスタをレンジで作る容器
パスタは大学時代からよく作って食べていたのですが
麺をゆでるのにコンロが必要だったのでしばらく食べいていませんでした。
でもこのパスタをレンジで作る容器を手に入れてから
レンジを使ってパスタを作ることが出来るようになったので再びパスタ熱到来です。
容器に水を入れ、パスタと塩を少々入れてレンジでチンするだけで茹で上がるので
超簡単にパスタを食べることが出来ます。
カップ麺ばかりじゃちょっとな…という人にオススメです。
大学時代も自宅通いだったので初めは不安でしたがなんとか生きています。
そんな生活を送る中で便利に感じたグッズを紹介します。
電気ケトル
お茶やコーヒーを飲んだり、カップ麺を作ったりと何かと必要になるのがお湯。
初めは電気ポットを買おうかと思っていましたが一人暮らしなので
お湯を使わないときも電気代がかかるのももったいないな〜
と思っていたときに見つけたのが電気ケトルです。
私が買った電気ケトルはコレ。
電気ケトルではT-FALのニューヴィテスエクスプレス 1L BF202022などが有名ですが
T-FALのはボディがプラスチックで出来ていて、お湯がプラ臭くなるという評判がありました。
その点このKDP-S302/Sはステンレスボディなのでそういう心配もありません。
温度を感知するセンサーが付いているので沸いたら自動的に電源も落ちるので便利です。
やや大きめなのでボディが大きいのが難点ですが
容量が1.7Lと大きいので一度にたくさん沸かせます。
ただし最小量が500mLなので、コーヒーなどをカップ一杯だけ飲みたいときなどは
少し多いかな?っといった感じです。
ちなみにT-FALのはカップ一杯から沸かせるということらしいです。
お湯が沸くのに必要な時間は
500mL : 3分40秒
1.0 L : 5分10秒
1.7 L : 7分
といったところでした。
実際の感覚としてはお湯を沸かしている間にカップやラーメンの準備をしていると
気づいたら沸いているイメージで、それほど待たされている感はありません。
あまりたくさんの容量はいらなかったので
最初はデザインなどの点でT-FALにしようかと思っていたのですが
T-FALのは高いのでこいつにしました。
でも、今では大変満足していて、買ってよかったと思っています。
でも最近コーヒーメーカーをもらったので少し出番が減っていますけどね…
パスタをレンジで作る容器
パスタは大学時代からよく作って食べていたのですが
麺をゆでるのにコンロが必要だったのでしばらく食べいていませんでした。
でもこのパスタをレンジで作る容器を手に入れてから
レンジを使ってパスタを作ることが出来るようになったので再びパスタ熱到来です。
容器に水を入れ、パスタと塩を少々入れてレンジでチンするだけで茹で上がるので
超簡単にパスタを食べることが出来ます。
カップ麺ばかりじゃちょっとな…という人にオススメです。
2006年01月13日
2006年01月09日
酒バトン
酒バトンがヨヨさんから回ってきました。
そういえばバトンって初めてだなぁ。
普段はあまりお酒を飲まない僕ですがとりあえず答えてみました。
【1】今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
この前部屋で飲んだときに友達が置いていった氷結が2本。
普通はお酒は入っていないんだけどね。
あとは残り少なくなったカルーアが少々…
甘いものばっかりだね。乙女ちっくなつっくんです。
【2】好きな銘柄は?
銘柄か…。
普通はラガーとかスパードライとか答えるもんなのかな?
もっぱらチューハイ派のつっくんとしては一番飲むのはやはり氷結かな?
あとサントリーの-196℃ってやつもよく飲みます。
この-196℃、初めて見たとき「あぁ、液窒ね」って思ったのは僕だけじゃないはずだ!
【3】最近最後に飲んだ店は?
最近ではつい先日部屋で飲みました。
寮だからね、すぐに集合できるし。
店っていうことであればだいぶつころころという店内に大仏がどどんと祭ってある
ちょっとアレな感じの居酒屋で飲んだのが最後かな?
【4】よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
お茶割り
お茶どころ静岡ならではのチューハイで、こちらの居酒屋に行くと必ずあります。
最初は青リンゴサワーなのかと思ってしまいました。
静岡の人はとりあえずビールで、そのあとからはひたすらお茶割りです。
ビッグマン4L
安い、まずい、でかいと三拍子そろった焼酎。
大学の頃、誰かの家で飲むときに冗談で買ってきたのはいいが
誰も飲みきることが出来なくて、飲み会があるたびに持ってこられて置いてかれるという
ババ抜きのババのような存在でした。
結局飲みきることが出来ずに僕の実家にまだ眠っている…?
アブサン
飲むと幻覚を見るというお酒、アブサン。
友人が誕生日のプレゼントにもらったので一緒に飲んだことがあります。
味はすごく癖が強くて、高いアルコール度数(約70%)もあって強烈の一言。
角砂糖に垂らして飲む(食べる?)という飲み方が一般的らしくて買ったんですが
それでも味が強烈すぎてあまり飲めませんでした。
OUZO(ウゾ)
大学のとき、研究室の教授がギリシャでの学会の土産に買ってきてくれたお酒。
通常は透明なんですが、水で割ると白く濁るという不思議なお酒。
こいつも味に癖があり、飲みにくいったらありませんでした。
基本的に研究室旅行の時の罰ゲームなどに使用されるという飲み方でした…
氷結のCCレモン割り
実家で飲んだときに氷結21°ストレートとCCレモンが余ったので
それをまぜてサークルの合宿にジュースといって差し入れたもの。
さすがに気づくかな〜と思ってましたが、後輩が気づかず全部飲んでしまいました…
その後、飲酒運転だったんじゃないかな…スマン。
【5】お酒が入るとココが変わります(こんな癖がでます)
なんかよくしゃべるようになるらしいです。
まぁ普段が寡黙なんで飲んで人並みってところですかね。
あとは崖を駆け上ったりしたりしたことも…
【6】お酒が絡んだ最大の失敗
研究室の飲み会で、4年生の頃はすぐにつぶれていたような…
2次会で吐きそうになってトイレに向かったら使用中で、あえなく玉砕、なんてことも…
卒業アルバムにも酔い潰れキャラで載ってしまいました。
ふぅ、長かった…
もうしばらくバトンはいいや。
とりあえずこれを見てる人(どれくらいいるんだ!?)だれか受け継いでください。
っていっても誰もやってくれないだろうから…
僕の友達の中で酒といえばやはりこの人、micelleさん、どうですか〜?
悪魔と恐れられたその酒スキルをぜひお願いします!
そういえばバトンって初めてだなぁ。
普段はあまりお酒を飲まない僕ですがとりあえず答えてみました。
【1】今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
この前部屋で飲んだときに友達が置いていった氷結が2本。
普通はお酒は入っていないんだけどね。
あとは残り少なくなったカルーアが少々…
甘いものばっかりだね。乙女ちっくなつっくんです。
【2】好きな銘柄は?
銘柄か…。
普通はラガーとかスパードライとか答えるもんなのかな?
もっぱらチューハイ派のつっくんとしては一番飲むのはやはり氷結かな?
あとサントリーの-196℃ってやつもよく飲みます。
この-196℃、初めて見たとき「あぁ、液窒ね」って思ったのは僕だけじゃないはずだ!
【3】最近最後に飲んだ店は?
最近ではつい先日部屋で飲みました。
寮だからね、すぐに集合できるし。
店っていうことであればだいぶつころころという店内に大仏がどどんと祭ってある
ちょっとアレな感じの居酒屋で飲んだのが最後かな?
【4】よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
お茶割り
お茶どころ静岡ならではのチューハイで、こちらの居酒屋に行くと必ずあります。
最初は青リンゴサワーなのかと思ってしまいました。
静岡の人はとりあえずビールで、そのあとからはひたすらお茶割りです。
ビッグマン4L
安い、まずい、でかいと三拍子そろった焼酎。
大学の頃、誰かの家で飲むときに冗談で買ってきたのはいいが
誰も飲みきることが出来なくて、飲み会があるたびに持ってこられて置いてかれるという
ババ抜きのババのような存在でした。
結局飲みきることが出来ずに僕の実家にまだ眠っている…?
アブサン
飲むと幻覚を見るというお酒、アブサン。
友人が誕生日のプレゼントにもらったので一緒に飲んだことがあります。
味はすごく癖が強くて、高いアルコール度数(約70%)もあって強烈の一言。
角砂糖に垂らして飲む(食べる?)という飲み方が一般的らしくて買ったんですが
それでも味が強烈すぎてあまり飲めませんでした。
OUZO(ウゾ)
大学のとき、研究室の教授がギリシャでの学会の土産に買ってきてくれたお酒。
通常は透明なんですが、水で割ると白く濁るという不思議なお酒。
こいつも味に癖があり、飲みにくいったらありませんでした。
基本的に研究室旅行の時の罰ゲームなどに使用されるという飲み方でした…
氷結のCCレモン割り
実家で飲んだときに氷結21°ストレートとCCレモンが余ったので
それをまぜてサークルの合宿にジュースといって差し入れたもの。
さすがに気づくかな〜と思ってましたが、後輩が気づかず全部飲んでしまいました…
その後、飲酒運転だったんじゃないかな…スマン。
【5】お酒が入るとココが変わります(こんな癖がでます)
なんかよくしゃべるようになるらしいです。
まぁ普段が寡黙なんで飲んで人並みってところですかね。
あとは崖を駆け上ったりしたりしたことも…
【6】お酒が絡んだ最大の失敗
研究室の飲み会で、4年生の頃はすぐにつぶれていたような…
2次会で吐きそうになってトイレに向かったら使用中で、あえなく玉砕、なんてことも…
卒業アルバムにも酔い潰れキャラで載ってしまいました。
ふぅ、長かった…
もうしばらくバトンはいいや。
とりあえずこれを見てる人(どれくらいいるんだ!?)だれか受け継いでください。
っていっても誰もやってくれないだろうから…
僕の友達の中で酒といえばやはりこの人、micelleさん、どうですか〜?
悪魔と恐れられたその酒スキルをぜひお願いします!
2006年01月03日
再び初詣る
今日は熱田神宮へ初詣。
熱田神宮へ行くのは実は初めてです。
当初3が日は天気が悪いという予報でしたが結局3日とも天気はそこそこよかったですね。
おかげで結構多くの人でにぎわっていました。
写真は本宮から少し南に行ったところにある上知我麻神社です。
知恵の神様として受験生に人気の神様だそうです。
神頼みなんてバカバカしいと思いながらも、祈っちゃうんですよね〜
センター試験まであと少し、受験生の人は頑張ってね〜。
熱田神宮へ行くのは実は初めてです。
当初3が日は天気が悪いという予報でしたが結局3日とも天気はそこそこよかったですね。
おかげで結構多くの人でにぎわっていました。
写真は本宮から少し南に行ったところにある上知我麻神社です。
知恵の神様として受験生に人気の神様だそうです。
神頼みなんてバカバカしいと思いながらも、祈っちゃうんですよね〜
センター試験まであと少し、受験生の人は頑張ってね〜。
2006年01月01日
初日の出
2006年の初日の出を見るべく初詣のあと一路知多半島へ。
半田に住む友達を明け方叩き起こして(スマン!)、いざ、出でよ太陽!
日の出、見えないネ…orz
この日の太平洋側は曇りで初日の出は見れませんでしたとさ。あーぁ、残念。
初日の出を見に行ったあとは、現在話題のセンターワンホテル半田へ。
構造計算偽造により営業を休止中の、いわゆる姉歯ホテル。
よくない意味で一躍有名になってしまいましたねぇ。お気の毒です。
半田に住む友達を明け方叩き起こして(スマン!)、いざ、出でよ太陽!
日の出、見えないネ…orz
この日の太平洋側は曇りで初日の出は見れませんでしたとさ。あーぁ、残念。
初日の出を見に行ったあとは、現在話題のセンターワンホテル半田へ。
構造計算偽造により営業を休止中の、いわゆる姉歯ホテル。
よくない意味で一躍有名になってしまいましたねぇ。お気の毒です。
初詣る
31日の夜から1日にかけては去年に続き津島神社に初詣。
2006年、よい年となりますように。
今年は写真もサイズを大きくしてみました。どーん!
今年は戌年ということもあって初詣に犬を連れてきている人が大勢いましたね。
人ごみの中で抱きかかえている人もいて、振り向くとそこには犬が!なんてこともしばし。
びっくりですよー。犬だけになんか(;´Д`)ハアハア言ってるし!
2006年、よい年となりますように。
今年は写真もサイズを大きくしてみました。どーん!
今年は戌年ということもあって初詣に犬を連れてきている人が大勢いましたね。
人ごみの中で抱きかかえている人もいて、振り向くとそこには犬が!なんてこともしばし。
びっくりですよー。犬だけになんか(;´Д`)ハアハア言ってるし!
謹賀新年
あけましておめでとうごさいました。
…というベタな挨拶ももう見飽きたゼ、みたいな人がざっと512人ほどいると見たー!
そんなわけで今年もよろしくお願いします。
…というベタな挨拶ももう見飽きたゼ、みたいな人がざっと512人ほどいると見たー!
そんなわけで今年もよろしくお願いします。