スイフトのオーディオを交換しました。
以前はKENWOODのRX-590MPをつけていたのですが
AUX端子付きの機種にする必要が出てきたので
SONYの
CDX-MP200Xに交換しました。

大学時代の先輩が以前使っていたものをタダでもらっちゃいました。
ただし、アウトレット市で手に入れたものらしく
付属品・説明書等はナシ、さらにプジョー用のコネクタが直付けという状態でした。

このままではスイフトにはつけることが出来ないため
ギボシ端子を圧着してつけて、20Pの変換ケーブルをかましてやることで
無事スイフトで使用可能になりました。
さて次にオーディオ部のフェイスパネルをはずす必要があります。
以前付けていたオーディオの取り付けは
納車のときにディーラーにおまかせしていたため
パネルのはずし方がまったくわかりません。
そこでそのディーラーの営業の方にはずし方を教えてもらいました。
まず運転席側のハンドル下のカバーと助手席側のコンソールBOXを共に外します。
助手席側のBOXを外すと写真のようなネジが見えるのでそれを外します。

運転席側からも覗き込むと写真のようなネジがあります。

運転席側のネジは外すのがかなり難易度高いため注意!
取り付け位置が非常に奥まったところにあるため
短めのドライバーを使って手探りで外してやる必要があります。
この2本のネジが取れたらもうフェイスパネルを固定するものはないため
下の方からえいやっと力を込めると外すことが出来ます。

ただしハザードスイッチにハーネスがつながっているため
取り外すときには注意が必要となっています。
あとはオーディオの変換コネクタやアンテナ線をつないで
ネジで固定して元の通りに戻すだけです。
昔はフェイスパネルはツメで引っかかっているだけだったので
比較的簡単に外れたものですが
現在は防犯上の理由から(ナビなどの盗難を防ぐため)このように
ネジを外さないと外れないようになっているようです。
苦労して取り付けたCDX-MP200Xの取り付け後の様子です。

CDX-MP200Xは照明の色をオレンジに固定して使用することが出来るため
オレンジのパネル色の多いスイフトとマッチしています。
ただし、細かい操作法などは取り扱い説明書が無いため不明です…