2006年08月14日

濃尾大花火(一宮市・羽島市市民花火大会)

毎年夏の恒例行事、尾西(今は一宮市)で行われる花火大会へ行きました。

木曽川のほとりで行われるため川に浮かぶ巻藁船や
水面に映り込む花火などを楽しむことが出来ます。

濃尾大花火


会場近くの友人の家に車を停めさせてもらって
花火大会が始まってからのんびりと会場へ。
実家の近くでこんな花火大会が見られるなんてうらやましい限りです。

濃尾大花火


この花火大会の見所はなんといっても東海地方随一を誇る巨大花火、20号玉です。

濃尾大花火


その音、その迫力、すべてがケタ違いです。
写真ではなかなかその凄さを伝えることができませんねぇ。
視界いっぱいに広がる大迫力の花火に大満足です。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。