2006年09月23日

津屋川堤防の様子

毎年この時期に訪れている岐阜県海津市(旧南濃町)の津屋川沿いへやってきました。
ここは言わずとしれた彼岸花の名所なのですが
今年は咲くのが少し遅れているということを聞いていたので
あまり期待せずにダメ元で見に行ってきました。

津屋川の彼岸花


群生地の様子です。
結構咲いているではありませんか!ちょうど満開くらい?
つぼみだらけなのを覚悟していたのでラッキーでした。

津屋川の彼岸花


この日は台風がそれたおかげで暑いくらいのいい天気。
ここ津屋川を訪れる人も非常に多かったです。

津屋川の彼岸花


少し南へ行ったハリヨ橋の近くの堤防沿いもかなりきれいに咲いています。
こちら側は訪れる人があまり多くないのでマイペースで見たい人にはお勧めです。

場所によってつぼみだらけのところなんかもあってまだしばらくは楽しめそうですね。
こういった時間差攻撃は大歓迎です。

津屋川の彼岸花
ラベル:岐阜 写真 彼岸花
posted by つっくん at 12:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

彼岸花を探して

今週末はお彼岸ということもあり彼岸花づくしの週末になりそうです。
とりあえず実家の近くでどこか名所がないか探してみると
旧立田村にある木曽川と長良川の間の中堤に咲いているという情報を見つけました。

情報元→花遍路

立田大橋の途中、木曽川と長良川の間を南に向かい
福原というところを訪れてみました。
しかし残念ながら堤防は草刈をしたばかりのようで
文字通り草木一本生えていない状態でした…


結局道端にわずかに生えている彼岸花を発見したのみ…

立田の彼岸花


近所の人の話だと堤防のところどころに生えているということだったので
堤防沿いをもっとくまなく探せば見つけることができたかも…?
しかし長良川沿いの堤防は上を走る道路が舗装されておらず車で走りにくいのが難点。

立田の彼岸花


あえなくこれ以上の捜索は断念いたしました。
残念、次行ってみよー。
ラベル:西尾張 彼岸花
posted by つっくん at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日の出

今日は夜と昼の時間が半分ずつになり太陽が真東から昇り真西に沈む日。

秋分の日


ちょうど真東から昇るところの太陽です。
つまり今は西へと向かっているということになりますね。


ところで昔から感じていたのですが
しゅんぶんの日」と「しゅうぶんの日」ってちょっと紛らわしいですよね。
とっさに言おうとすると間違えそうになるというか…

い、いや、今日がどちらの日なのかはもちろん分かってるんやで?
ばかにしたらあかん。
posted by つっくん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。