チェコ:男1名
一昨年に齢13才にして大道芸ワールドカップに参加し
銅賞を獲得したアラン君が2年の時を経て再び静岡に登場です。
2年前は「天使の微笑み」とも形容される甘いマスクと
華麗なテクニックで観客を魅了しました。
2年後のアラン君は…
お、だいぶ成長しておりますなー。
ぐっと大人っぽくなった感じ。
アラン君といえば忘れてはならないのはお父様。
アシスタント役(兼投げ銭回収役)として常にアラン君のそばにいるお父様。
2年前もアラン君そっちのけでお父様ばかり注目する人まで登場するほどの存在感でした。
そんなお父様はというと…
相変わらずの何もしなさっぷりは健在。
服装の手抜きっぷりに磨きがかかっているようです。
そんなアラン君にトラブル発生。
いつも演技に使っている台が渋滞のせいで到着が遅れて
パフォーマンスができないというアクシデントに見舞われました。
予定時間より少し遅れ、やっと到着した台に思わず駆け寄るお父様。
「この台が無いとうちのせがれはからっきしなんだよ」と心の中で思っていたに違いありません。
さて演技のほうは相変わらずの超人的なボールさばきにびっくり。
2年前は9個のボールを使ったバウンスジャグリングを披露してくれましが…
2年の歳月はアラン君をさらに成長させていました。
ボールの数が増えています!それも2個!
年に1個ずつ増えている計算になります。
11個のボールを使ったバウンスジャグリング!!
これはスゴイ。ギネスブックにも載っているそうです。
そして見事ワールドカップチャンピオンを獲得。
来年チャンピオンとして招待されるでしょうからそのときにはまさか…12個!?