そこでブームに先駆けて天城いのしし村へ行ってきました。
園内にはかわいらしい猪がいっぱい!
ただしちょっと臭いよ!
園内ではイノシシショーなどが見れます。
珍しい猪の輪くぐり。
猪はああ見えても結構頭のいい動物らしいですよ。
さらに大迫力!イノシシレースもあるでよ。
もっと遅いかと思ったら、最終コーナーを曲がってくるところなんか凄い勢いです。
これぞまさに猪突猛進。
ただし競馬のように自分で順位を予想するのではなく
入場券にあらかじめ印刷されている順位が的中すると景品がもらえます。
やっぱり予想させると公営ギャンブルになっちゃうのかね。
さてイノシシといえば、はずせないのがイノシシ鍋。
イノシシの肉はボタンと呼ばれて昔から食用とされています。
いのしし村に併設してあるれすとらん十六亭にていのしし鍋(2,100円)をいただきました。
ボタン肉初体験です。
ちなみにイノシシの肉をボタン肉と呼ぶのは白い脂肪に縁どられた赤い肉をさらに並べると
牡丹の花のように見えるためそう呼ばれているらしいです。
鍋は味噌ベースのスープで肉も思ったほど硬くなくなかなかの美味。
これなら残さずペロリといけちゃいます。
来年の年賀状の素材探しにお勧めの天城いのしし村。
意外と(←失礼!)面白いスポットです。