2007年01月13日

うなぎパイファクトリー

浜松の定番お土産である春華堂のうなぎパイ。
そのうなぎパイの工場であるうなぎパイファクトリーの工場見学へ行ってきました。

うなぎパイファクトリー


予約無しで365日(メンテナンスのため臨時休館あり)見学できて
さらにうなぎパイのお土産までもらえます。
そして見学料は無料!太っ腹です。

この日は土曜ということもあってか駐車場は車でいっぱい!
工場内も見学者でいっぱい!かなりの人気を博しております。

工場内はとても清潔で(まぁ食品を扱っているので当たり前といえば当たり前ですが)
随所にうなぎをモチーフにした置物が。

うなぎパイファクトリー


これは階段の手すりの脚です。見事にうなぎしてますねー。

見学できるのは検品工程と包装工程くらいで
さすがにノウハウがあるのかパイ生地製作現場などは見れませんでしたが
梱包ラインでうなぎパイがライン上を流れていくのは見ていて飽きないものですね。
多軸ロボットがうねうね動いて箱づめする様子などは思わず見とれてしまいます。

あ、ちなみに工場内は撮影禁止なのでラインの写真は無しです。


さらに工場内に設けられたカフェサロンでは春華堂の製品を使った
ここでしか食べられないスイーツが食べられるということもあって
入店待ちの列が絶えないほどの人気です。

うなぎパイミルフィーユ


これはこちらの看板メニューでもあるうなぎパイミルフィーユ。
さくさくとしたうなぎパイの食感とつめたいアイスが絶妙にマッチします。

ざる豆腐チーズケーキ


春華堂本店でしか販売していないというざる豆腐チーズケーキを使ったスイーツ。
食べると確かにクリームチーズだけどほのかに豆腐っぽいという不思議な感覚。
洋と和が見事に組み合わさった新食感デザートです。

これがまた静岡茶と合うんだな〜
ラベル:浜松
posted by つっくん at 15:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 浜松 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラットリア・ディボディバ

蜆塚遺跡の近くにあるトラットリア・ディボディバというお店へ行きました。
住宅街の中にたたずむ、隠れ家のようなお店です。

トラットリア・ディボディバ


隠れ過ぎな感じで、たどり着くのにちょっと迷ってしまいましたが(笑

おしゃれチックなイタリア料理のお店で
小さいですが土曜日のお昼ということもあってか結構繁盛しておりました。

料理はコースのみ。
私はモデナコース(2,100円)というコースをチョイス。
コースの内容は
 前菜
 お好みのスパゲッティ
 デザート
 コーヒー又は紅茶
です。

トラットリア・ディボディバ


これはトマトとナスのスパゲティ。

ボリュームの割にちょっとお高めな価格設定です。
WebSiteに掲載されているメニューと値段が異なるので値上がりしたのかな?

トラットリア・ディボディバ


お店の雰囲気はよさげな感じで
のんびりまったりしたい時にオススメです。



トラットリア・ディボディバ

静岡県浜松市蜆塚4-21-20
TEL:053-455-2516
営業時間:12:00〜13:30 18:00〜21:30
土日祝は11:30〜14:00 17:30〜21:30
定休日:月、第三火 駐車場:あり
ラベル:浜松 ご飯
posted by つっくん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 浜松 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。