最後は御前崎の夕日でフィニッシュです。

静岡最南端の岬、御前崎にある御前埼灯台。
着いた頃にはちょうど夕日の時間となっていました。
ちなみに「御前崎」にある灯台の名称は「御前"埼"灯台」が正しいそうです。
これは岬を表す「崎」の字を地図上では「崎」と記載するのに対し
海図上では「埼」という字を使うため航海上重要な灯台では
「御前埼灯台」となっていることからきているようです。
右のモスクのような丸い建造物はなにかな?
この日はまるで金色に輝いているかのようなきれいな夕日でした。
茶摘み 夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みじゃないか あかねだすきに菅(すげ)の笠 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。