2007年04月24日

黄に染まる土手

少し前に実家へと帰ったときの写真です。

菜の花


家の前を流れる小さな川の土手が
一面菜の花で埋まっていました。

まるで黄色の帯のように土手沿いに広がる菜の花。

花が小ぶりで、鑑賞する種類ではないような感じです。
勝手に自生したっぽい。

菜の花


そういえば昔この川沿いを犬を散歩させている時に
自生していた菜の花の種を取ってばら撒いていたっけ…

コレハモシカシテ、ワタシノセイ?


種を撒くといえば、小学校のときに国語の教科書に載っていた
「木を植えた人」を思い出すなぁ。

木を植えた人
ジャン ジオノ
こぐま社 (1989.10)




荒野に木の実を撒いて、ついには森になるっていう話。
今でもなぜだか覚えているくらい、印象的でした。
ただし、フィクションだったらしいけど。
ラベル:八開 菜の花
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。