渋滞に巻き込まれるのが嫌だったのでOCR2で行きました。
そこでGPS-CS1Kを使ってログを取りながら行ってきました。

GPS-CS1Kはハンドルのところにライトのバンドを利用してぶら下げています。
もっとちゃんとしたブラケットが欲しいなぁ。
記録したログは「轍」のVer.2.20以降ならば
そのまま読み込んで軌跡をGoogleMaps上に作成することが出来るので
超ラクチンに自分の通ったルートを作成することが出来ます。
というわけで今回の行程はこんな風になっています。

R1は避け、R150をメインに走りました。
天竜川を渡ると急に田舎風景が広がっていてなかなかいい感じです。
片道30kmほどの行程でしたがとにかく暑かった!
到着したころには汗ダクでした。
花火会場にはなぜだか駐輪場が用意されていない…
仕方ないので電柱に立てかけておきましたが
花火を見るのに夢中になっている間に盗まれないか不安…

花火が打ちあがっている間はシャッターを押すのに夢中でしたからね。
無事終わったあとも盗まれずに残っていてくれてよかったです。
※2011/08修正
・Google Mapsデータをアップロードしていたサーバーの契約期間が終了したため
リンクを削除しました。
・当時のログはルートラボにアップロードしておきます。
行き
帰り