2007年11月25日

二之瀬

先週、岐阜県にある二之瀬に行ってきました。もち自転車で。

二ノ瀬峠


ここ二之瀬は名古屋近郊の自転車乗りの中でも
手ごろなヒルクライムの場所として知られています。

GoogleMaps


今回のルートです。

八開からは東海大橋を渡りひたすら西へ。
258号を少し超えたところから二ノ瀬入りです。
ここからはず〜っと登りが続きます。

猿出現


少し入っただけで周りは山だらけ。
なんと猿も出てきました。
当然ながらお尻はまっ赤でした。

湧き水


途中、湧き水を汲むところも。
車で乗り付けて、タンクにいっぱい汲んでいく人もいます。

二ノ瀬峠


こ、こらー!
看板に落書きすんな!
「と」と「ち」…この2文字の怪しい関係。とかち?

一番軽いギアでのろのろとこぎ続けて
やっと山頂の庭田山頂公園へたどり着くことが出来ました。

ふもとからの道のりは約6.5km、高低差は400mです。
斜度にすると平均6%といったところですね。

モミジ


山頂の公園ではモミジがきれいに紅葉していました。
下界よりも色づくのは早いですね。

庭田山頂公園


展望台から見渡す景色です!
濃尾平野が一望!
しかも秋晴れで雲一つないいい天気。
ここまで登ってきた甲斐があったもんです。

こんな見晴らしのいい場所があったなんて今まで知りませんでした。
心のお気に入りに登録です。


頂上で少し休んでからお楽しみの下りへ。
1時間弱かけて登ってきた道のりを10分弱で駆け下ります。
ただし風に体温を奪われて寒くて死にそうに…
山をなめてはいけませんね。


下山後は次の目的地、養老の滝へGO!です。
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。