2007年12月30日

カモメ、襲来 (熱海旅行編その2)

熱海2日目です。
1日目はパンクしたり、パンクしたり、はたまたタイヤがパンクするという
トラブルに見舞われましたが気を取り直して熱海観光を満喫するとしましょう。

寛一とお宮


熱海の定番、金色夜叉の間寛一とお宮の像です。
どういう話かよく知らないのですが、今話題のデートDVというやつですね。

あいじょう岬から


ロープウェーなんかにも乗っちゃったり。
高いぜ、高いぜーっ!

ハマグリ


グルメも満喫。海の近くなので魚介がうまいです。

遊覧船から


そして最後は遊覧船で熱海の海をクルージング。
潮風がキモチイイです。

カモメ


デッキに出て海を見ていると、なぜだかたくさんのカモメが周りを飛んでいます。
どうやら観光客がくれる餌を目当てに集まってきているようです。

カモメだらけ


おぉぉぉぉ、これはちょっと多すぎでは!?
あっという間に船の周りはカモメだらけに。
しかも奴ら、手から直接餌を奪っていきますから!人間、なめ過ぎ。

30分あまりのクルージングでしたが
カモメしか見ていなかったような…(´・ω・`)
ラベル:静岡
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。