2008年05月11日

山陰旅行記(2)

さて島根に着いてまず訪れたのは安来にある安来節演芸館。

安来節演芸館


どじょうすくいで有名な安来節を楽しむことができます。
でもどじょうすくいはせずにここでは昼食を食べるだけに。

柳川鍋


昼食はもちろんどじょうの柳川鍋。
人生初どぜうです。

…うん、微妙だ。少しクセのある感じ。

昼食後はすぐ隣にある足立美術館というところへ。
ここは日本庭園と近代日本画を合わせて楽しめる美術館です。

足立美術館


広大な敷地には6つも庭園が設けてあり
美しい景色が楽しめます。

足立美術館


また、窓からのぞくとちょうど一枚の絵画のように見える
通称「生の絵画」という窓も作ってあります。

足立美術館


「フハハハハ、ワシがこの美術館を作った足立じゃ」
一代で財を築き、この美術館を創設するまで至った足立全康氏の銅像です。

俺も銅像になるようなことをしたいものです。
ラベル:旅行 山陰 島根
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。