2008年07月11日

弁天島海開き花火大会(その1)

先週の土曜日に弁天島で開かれる
弁天島海開き花火大会へ花火を見に行ってきました。

弁天島海開き花火大会


この花火大会は東海地方で一番早く開かれる花火大会です。
毎年梅雨明け前のこの時期にやるので天気が心配なのですが
なんだかんだでちゃんと開催できているのが不思議。

弁天島海開き花火大会



ちなみに1年前と3年前も見に行っています。
 →弁天島海開き花火大会(2007年)
 →弁天島海開き花火大会(2005年)

さて、この日は夕方4時前から場所取りのため現地入り。
おかげで前の方を陣取ることができました♪

弁天島海開き花火大会


ただし天気は午後から急に霧が出てきて心配です。
弁天島のシンボル・赤い鳥居も霞んでしまっています。

弁天島海開き花火大会


ただ霧は夜が近づいてくるにつれ晴れてくれました。
夕日が沈む頃には周りはもう人で一杯です。
早めに来ておいてよかったZE☆

弁天島海開き花火大会


そして日が沈み、湖面に浮かび上がる鳥居。
いよいよ花火大会のスタートです。

弁天島海開き花火大会


最初のうちは単発をぼんぽん打ち上げていくだけなのでやや単調。

弁天島海開き花火大会


でもたまに組み込まれるスターマインはなかなかのものです。
終わると周りからパラパラと拍手が聞こえるほど。なかなかいい仕事です。


花火大会、まだまだ続きます。
ラベル:花火 浜松
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。