2008年08月06日

観戦記(その2)

さて、観戦記の続きです。
今回は一昔前なら大人気カードであるところの巨人戦でした。
今ではすっかりフツーの人気球団に成り下がってしまいましたがね。

ナゴヤドーム


席は5階席。最近は2階席で見ることが多かったので久しぶりです。
5階席でも内野側ならかなり見やすいですね。

さて、試合は中田vsグライシンガーで始まりました。

先発・中田


ま た お ま え か !

これで私が見に行った試合は5戦連続で中田が先発です。
今日も長いのかな…?

そして初回にいきなり先制を許すなど
3回までは被安打4、与四死球4と暴れ馬の名に恥じない内容を見せます。
しかしなぜだか失点は1点で済んでいるという不思議…

ノリさん、ホームラン!


対するドラゴンズは先制されるもすぐにその裏に
ノリさんのソロHRですかさず同点に追いつきます。

しかしその後はグライシンガーに手も足も出ず。
さすが高い給料につられて巨人に強奪されることだけはあります。
無四球の安定したピッチングは中田とは対照的です。

モナ岡


そして今話題のモナ岡。
この日は精彩を欠く内容でしたが次の日の山本(昌)との対決が楽しみです(笑

後半戦は来期も見据えての戦いとなるため
期待の若手が多く登場しました。

堂上直


背番号1を受け継ぐ男・堂上直!
期待がかなりふくらみんぐでしたがあえなく三振…

中里


そして…若手なのか?中里も登場。いつの間に一軍に!
しかし自慢の速球もすっかり影を潜めてしまった感じに見えました。
もうあの球は戻らないのか…?

代打・立浪


最終回の攻撃では期待の若手であるところの平田に代えて代打・立浪。
若手の経験値を犠牲にしてまでも思い出づくりに協力する落合監督…いい監督だ。

立浪vsクルーン


相手のピッチャーはクルーン。
投げる球のスピードより打率の数字が低いなんて…
もうやめて!立浪のライフはゼロよ!

2-4


あ〜ぁ、結局この日も負けちゃった…
ま、こんな日もあるさ。

今季はこれで2戦見に行って2敗。
2008年中に勝利を拝めるのでしょうか…?
ちなみに次に見に行く予定は…現在ありまへん。
ラベル:ドラゴンズ 野球
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。