2008年09月25日

熊野旅行記【その4:熊野那智大社編】

久々の熊野旅行記。
旅から一ヶ月以上経過するというのにまだ完結していませんでした。
2日目の分をやっと書くことにします。

熊野那智大社


二日目は熊野本宮を後にし、向かったのは那智。
またまたお参りです。

熊野那智大社


那智には熊野三山のひとつ、熊野那智大社があります。

那智の樟


境内には那智の樟という大木がありました。
なんと樹齢800年!
根元に大穴が開いていて胎内くぐりもできるでよー。

日本一ジャンボおみくじ


でか!日本一ジャンボおみくじです。
残念ながらひいていませんが…下手したら筋肉痛になっちゃうよ!

那智の滝


そして那智といえば滝。
これが世に名高い那智の大滝か〜。
ということで次は滝のほうへ。

那智の滝


熊野那智大社から那智の大滝へは少し歩かなければなりません。
石段が結構多くて意外と疲れますね。
おじいさんも一休みといったところ?

那智の滝


山の中をこ〜んな石段をてくてくと歩いていくと…

那智の滝


滝、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━。
なかなかの迫力です。
そりゃ神様がいるかもって思ってこの近くに神社作るわ〜
ってなことを考えながらお参りしてまいりました。


熊野旅行記、まだまだつづくよ。
ラベル:和歌山 熊野 旅行
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。