2008年11月04日

OCN 高速モバイル EM

これまではインターネット回線は
CATV(テレビ浜松)による下り30Mbpsの回線を利用していたのですが
引越しに伴いテレビ浜松は解約しNTT西日本の光ファイバーを申し込みました。

が、開通工事がまだ先ということもあり
それまでインターネット無しは耐えられそうもないということで
急遽光開通までのつなぎとしてイーモバイルを導入しました。

OCN 高速モバイル EM


イーモバイルのUSB接続型データモデム、D02HWです。
気になる回線速度はHSDPAにより下り最大7.2Mbpsなのでそこそこ速いですね。
心配だったのはエリア内かどうかだったのですが
高速道路沿いは重点的にカバーされているため
菊川の市街地はちゃんとエリア内になっています。

ちなみにこのイーモバイル、八開もエリア内となっています。
光ファイバー不毛・基地局から距離あってADSL減衰酷いという二重苦に
苦しんでいる八開村民の方にも朗報ですね!

契約はOCNが提供しているOCN 高速モバイル EMで行いました。
端末がレンタルで月額5,820.15円。って、「.15円」って何だ!?

OCN 高速モバイル EM


申し込んでから1週間しないうちに端末が送られてきて
インターネットの利用可能となります。
DVDのトールケースみたいな入れ物に一式入っていました。

セットアップも簡単ですぐにインターネットが利用可能に。楽チンです。
まぁ光回線が開通したらお役御免なんですが…
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルガジェット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。