2009年01月02日

ハネムーン(6日目:夜のローマ編)

ナポリ・ポンペイツアーから戻った後は自由行動となりました。
というわけで夕食も自分で食べに行かないといけません。

夜のローマ市街


つーわけで夜のローマの街へと繰り出しました。
ローマの街中は歩いているだけで建物やら置物やらがやたら芸術しています。

トリトーネの噴水


これはバルベリーニ広場に建つベルニーニ作のトリトーネの噴水です。
4頭のイルカに支えられた海神トリトーネが筋肉隆々で大変力強い像ですね。

また、噴水といえばクィリナーレ宮殿の近くには
4つの角それぞれに噴水が設けられている交差点があります。

このクアットロ・フォンターネ(4つの噴水)には
男性、女性の像がそれぞれ2体づつ飾られています。

4つの噴水


4つの噴水


4つの噴水


4つの噴水


この像は女性はそれぞれ月の女神(Diana)と女神ユノ(Giunone)を
男性はアルノ川の神(Arno)とテヴェレ川の神(Tevere)を表しているそうです。
ま、どれがどれだかよく分かりませんがね。


夕食はda Olimpioというお店で食べました。

da Olimpio


トレビの泉の近くにあるこのda Olimpioはピザやパスタがおいしい食堂です。

地球の歩き方DS イタリア


ちなみにこのお店を探す時に使ったのは
Nintendo DS用ソフト「地球の歩き方DS イタリア」。

このソフト、イタリア主要都市の地図や食事・買い物スポット
簡単な会話や為替換算用電卓などイタリア旅行に非常に便利です。

こいつがなかったら飯も食えなかったよ…

日本語メニューあり


ちなみにこのお店、メニューに日本語も書いてあるため
わけのわからないものが机に並ぶという事態に陥る心配もありません。

ピザ


とりあえず昼間ナポリで食い損ねたピッツァを注文。
アンチョビの味が強烈でしたが生地がパリパリしていて美味しかったです。

なんと向こうではピザを切ってくれないんですね。
ナイフとフォークで切り分けて食べる羽目に…

ポルチーニのパスタ


ポルチーニというキノコが入ったパスタも食べました。
ただちょっとクセがある味でしたね〜

アイス


そしてデザートにチョコアイス。

ティラミス


アーンド、ティラミス。うまい。


夕食を食べたあとは少し市内の散歩です。

トレビの泉


まずは有名なトレビの泉へ。
夜はライトアップされているためとても幻想的な雰囲気。
有名な観光スポットのため夜でもたくさんの観光客がいます。

クィリナーレ宮殿


クィリナーレ宮殿の前にあるオベリスクと像です。
後ろからライトアップされてやたらカッコイイ感じですがよく見ると…

頭にピヨちゃん


頭にピヨちゃんが!!
もじゃもじゃの頭を巣と勘違いしたのでしょうか。
なんとも間抜けな姿であります。

彫刻のある建物


街中にこんな建物が並んでいたりするあたり、さすがイタリアですね。
なんの建物だったか忘れましたが。

共和国広場


これは共和国広場の噴水です。
夜のローマの街も絵になるところがいっぱいで写真撮りまくりでした。
観光スポットがたくさんありすぎてなかなか回りきれるものではありません。
残すはあと1日、イタリアの旅もまもなく終りです。つづく。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。