8日目は移動のみため観光が出来るのは最終日となります。
いや〜、楽しかった。
この日もあいも変わらず朝食を食べまくりです。
コーヒーがまずいのは相変わらず。
朝からカップめん?いいえ、ヨーグルトです。
朝食を食べ終えるとまずはローマ市内観光です。
まずはトレビの泉へ。
朝早過ぎたようでまだ泉の清掃中でした。
観光客がせっせと放り込んだコインを吸い取っているところでした。
相当な金額になるんでしょうねぇ…
またローマにご縁があるようにってことで5円玉を投入しておきました。
イタリア人もビックリだ〜。
トレビの泉の次はバチカン市国観光です。
バチカン市国はローマ市内にある世界一小さい国ですが
カトリック教会の総本山として世界中から信者や観光客が絶えることなく訪れます。
今回のイタリア旅行、実は二カ国周遊だったのですよ。
ここがイタリアとバチカンとの国境。
え?入国しちゃっていいの?と拍子抜けするくらい簡単に入国できます。
今回見ることが出来るのはサン・ピエトロ広場とサン・ピエトロ寺院だけ。
といっても観光客が入れるのはその2つとあとはバチカン博物館くらいらしいですが。
写真はサン・ピエトロ広場の周囲をぐるっと囲む回廊です。
いよいよサン・ピエトロ寺院へと入ります。
入り口では身体検査や持ち物チェックなどやたら厳しいチェックが。
中国人らしき人が身包みはがされていましたが私たちの一行は無事入場できました。
これは聖ペテロ像です。
この像の右足に触ると幸せになれるというので触ってきました。
世界中の人に触られたせいか彼の右足はテッカテカでした。
寺院の中は大変神聖な雰囲気です。
写真撮影はOKだったので相変わらず撮りまくってましたが。
サン・ピエトロ寺院の警備兵の方です。
ミケランジェロがデザインしたという制服に身を包んで厳しい顔で立っていました。
中には観光客と記念撮影してる人もいましたケド。
クリスマス前ということもあって広場にある大きな木に飾り付け中。
もう少し後なら綺麗に飾りつけられたツリーが見れたのに…おしかった!
以上でバチカン観光は終わり。
次は再びローマ市内観光に戻ります。つづく。