この日は両親と伊勢神宮へお参りに行きました。
嫁はこの日はお仕事だったので、久々の親子水入らず。
両親と遠出するなんていったいいつ以来だろう…
車で行くのは環境に悪い!そうだ!電車で行こう!
ってことで近鉄でこの日は行きました。
ちなみにこの日は平日だったので高速1,000円ではありません。
五十鈴川にかかる宇治橋はただいま架け替え中。
仮設の橋を渡って伊勢神宮へと向かいます。
清流・五十鈴川と新緑。
すごく澄み渡っていますが全く魚の姿が見られません。
水清ければ魚棲まずってわけですね。わかります。
新緑の中、ぶらぶら歩いていくと
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を鎮めている正宮へと到着。
しっかりとお参りしてきました。
いつもは正宮へ行っておしまいですが
この日は別宮の風日祈宮なども回ってきました。
お伊勢参りの後はおはらい町でおいしい物三昧と昔から決まっています。
むしろこっちがメイン?みたいな。
例の赤福本店も元気に営業中でした。
赤福ブランドは健在で、今日も多くの人で賑わっております。
さっそくいただきま〜す。
店内で食べるとお茶がついてきます。しかも飲み放題。
そういえば赤福を食べるのは騒動以来初のような気が…
赤福本店の次はおかげ横丁に。
おかげ横丁で豚捨のコロッケは鉄板です。
昼飯に手こね寿司はたりめーです。
歩き回って暑くなったら赤福氷!
歩き回って暑くなったら赤福氷!
大事なことなので2回言いました。
食わしていただくぜっ!
てなわけでお伊勢参りを堪能してきました。
後半はほとんど食べ物の写真ばっかりですが。
伊勢はおいしいところなのですね。
ラベル:三重