馬郡の浜松湖南工業団地にあるいづみ食品で冷凍餃子を買ってきました。
工業団地の中にひっそりとあるいづみ食品。
とても餃子屋には見えない外観ですがそれもそのはず
いづみ食品は元々デリカ・惣菜などの製造小売・卸や給食事業を行う会社のようです。
そんないづみ食品は冷凍餃子も自社生産しているようで工場に行くと小売してくれます。
おそらく弁当用につくっていた餃子でも分けてくれているのではないでしょうかね。
ただし浜松餃子学会にも登録されるなど結構本気モードです。
これがいづみ食品の冷凍餃子。気になるお値段は20個で380円。
焼き方はいづみ食品のwebページに紹介してあります。
いづみの餃子
とりあえず焼いてみた。
今回はホットプレートで焼きました。
焼けた!
水を飛ばしてから焦げ目と香りをつけるためにごま油を少し垂らしてみました。
なかなかおいしそうな色に焼き上がりました♪
皮が薄すぎず厚すぎず絶妙の舌触りです。
ついでに餃子☆祭り開催だっ!ってことで
先日買ったむつ菊さんの餃子や
もっと以前に買ってあったカネ蔵さんの餃子も焼いて餃子づくしです。
むつ菊さんのお持ち帰り餃子は木の包み紙(?)にくるまれてなにやら本格的です。
焼いてみた。
う〜ん、あのお店のパリパリ感が家ではうまく再現できない…
やっぱりお店で焼いてもらうほうがおいしい気がします
焼き方の精進が必要です。
冷凍庫にずっと保管してあったカネ蔵の餃子。
餃子祭り開催のために取っておいたのです。
焼いてみた。
こっちの方がちょっとカリカリに焼けた。
たぶん焼き方の問題。味は…どっちもおいしいね。
どう見ても餃子食べすぎです。本当にありがとうございました。