天気が良かったのでS5proにUltron 40mmをつけて
海津市の木曽三川公園へ行ってきました。
う〜ん、なんてきれいな青空。
ぶらぶら散歩するにはうってつけの一日。
こんなときにはやはり薄型のパンケーキレンズでお気軽に撮り歩くのがいいですね。
ちょっと画角が狭いのが難点ですが…
なんだか木曽三川公園も夏な感じが漂ってきました。
直接日差しを浴びていると暑いです。
花ハスが池に咲いています。
私は八開のれんこん田に咲くような食用のハスの花のほうが好きですね。
ここの紫陽花はなぜか白い…
これから色がついてくるのかな?それともこういうもの?
すわ!雪が積もっている!?
白いもじゃもじゃの花(?)が葉の上に咲いているのでまるで雪が積もったようです。
この季節は木曽三川公園では花ショウブが咲いています。
マクロにて撮影。
クローズアップレンズをつけないとあんまり寄れないんですよね。
花びらに網目模様があるから花ショウブではなくてアヤメなのかなぁ?
白いのもあるでよー。
まぁアヤメだろうがカキツバタだろうがきれいなんでよし!
でもやっぱり気になるなぁ…
木曽三川公園は秋のコスモス祭りが有名ですがその忘れ物でしょうか?
コスモスが一輪だけ咲いていました。
ここだけ秋が一足早く訪れたようです。