先週末に岐阜・池田町の池田温泉へひまわりを見に行っていたので
負けた試合の話題は後回しでそちらのお話を。
前回、8月の中旬に訪れた時はまだまだつぼみだった
池田温泉前のひまわり畑も8月下旬になってようやく満開を向かえたようです。
というわけで、リベンジとばかりに再び訪れてみました。
しつこい性格でほんとすいません。
田んぼ数区画だけとそれほど大規模ではありませんでしたが
それでもちょうど見頃を迎えたひまわりたちは見応えがありました。
参考にしたこちらのblogによると
去年はもっと広い範囲にひまわりが植えられていたようですが…
縮小されちゃったかな?
先日ヒルクライムした池田山を背後に咲くひまわり達。
この日はあいにくお天気が曇りだったために少し地味〜な印象。
やっぱりひまわりはお天道様の下が最も引き立ちますね。
ひまわりに釣られてクマンバチもやって来た!超でっか!怖っ!
今年のひまわりもこれで見納めかな?
今年は菊川のひまわり畑に始まり大垣の平町、ポタリング途中で寄った羽島田園街道など
これまでで一番ひまわりを見た年でしたね。
さて、来年はどこへ見に行きましょうかねぇ?今から楽しみです♪
参考:
池田町のヒマワリ畑2008♪(くまぴょんのお出かけ日記♪)