2009年09月15日

Mt.FUJIエコサイクリング 〜前日編〜

先日行われた2009Mt.FUJIエコサイクリングへ参加してきました。
このイベント、昨年も参加しているので今年で2回目の参加です。
(2008Mt.FUJIエコサイクリングの様子はこちら)

昨年度までは受付が静岡県の富士宮にある日本盲導犬総合センターだったのですが
今年から山梨県の山中湖へと変更になりました。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


前日受付のため土曜日に山中湖まで移動します。
当日受付でもよかったのですが、当日だとなぜか参加料金が高くなるので
めんどくさいし宿を取ることにしました。
御殿場までは東名を利用。途中日本坂PAで昼食をいただきます。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


屋根の上に泳ぐ巨大マグロオブジェからも分かるように
ここは焼津が近いためマグロ押しのPAです。
調子に乗って船に盛られた漁師寿司をいただきま〜す。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


受付会場である山中湖交流プラザきららへ到着。
活気的にも気温的にもかな〜りお寒い感じ。
自転車関係のブースもおなじみインターマックスと
ミニベロの金澤輪業というところだけでした。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


ガラガラのステージ。
夕方からは環境フォーラムが催されるのですが
受付する時間が早すぎました…

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


この日はぽつりぽつりと雨が降るあいにくの天気。
お目当ての富士山も全く見えやしません。
(後で知ったのですがこの方向には富士山は無かったようです。そりゃ見えんわww)

本当ならこの日は山中湖の周りでも軽くポタろうと思って早めに来たのですが
この天気では自転車を車から降ろすのも億劫になります。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


こんなときは早めにホテルにチェックインして部屋で飲むに限る!
今回のお宿である富士山中湖ホテルへと早々と移動して宴の開始です。

Mt.富士エコサイクリング(前日編)


夕食の頃にはいい感じに出来上がっておりました…
でも美味しい夕食でしたよ。

いよいよ次の日は富士山の周りを一周です。
いい天気になりますよ〜に。
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。