2009年09月27日

上倉沢の棚田と彼岸花

すっかり秋ですね。

上倉沢の棚田と彼岸花


いい天気だったので菊川の秋のステキを探しに出かけてみました。(by ARIA)

上倉沢の棚田と彼岸花


向かった場所は菊川市上倉沢の棚田、千框(せんかまち)です。

上倉沢の棚田と彼岸花


今では珍しくなった棚田がここにはあります。
この上倉沢の棚田は静岡県棚田等十選にも選ばれている貴重な棚田です。

上倉沢の棚田と彼岸花


この時期、田んぼのあぜ道には彼岸花が咲いています。

上倉沢の棚田と彼岸花


たわわに実った稲穂と彼岸花の組み合わせがいいですね。
収穫の日もまもなくです。

上倉沢の棚田と彼岸花


上倉沢棚田保全推進委員会の棚田ブログによると
今年の稲刈りは10月11日(日)に稲刈り・棚田米収穫祭として行うようです。

 棚田ブログ・静岡県菊川市上倉沢

子供が大きくなったら是非体験させたいな〜
でも私自身も稲刈りは未体験ですけどね。まずは自分が体験か…

上倉沢の棚田と彼岸花


彼岸花の方はもう満開の時期は過ぎてやや終わりかけといったところ。
稲刈りの時にはもう枯れた花しかなくなってしまっているでしょう…

上倉沢の棚田と彼岸花


棚田の近くの墓地に、これまたたくさんの彼岸花が群生しておりました。

上倉沢の棚田と彼岸花


彼岸花は昔から墓地に植えられることも多く
ある地方ではソウシキバナと呼ばれていてあまり縁起のいい花でないとされています。

上倉沢の棚田と彼岸花


でも最近では公園や個人のおうちの庭など
色々なところで見かけるようになってきましたね。
この独特の赤い色はなんともいえず魅力的です。

上倉沢の棚田と彼岸花


この週末が最後の見頃かな…
今シーズンの彼岸花巡り、もう一箇所参りますぜ。
ラベル:菊川 彼岸花 棚田
posted by つっくん at 16:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 菊川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

津屋川堤防の彼岸花

岐阜県海津市にある津屋川へ今年もまた彼岸花を見に行ってきました。

津屋川堤防の彼岸花


エントリを見返して見ると、ここ数年は毎年欠かさず訪れていますね〜

 2008/09/28 津屋川堤防の彼岸花
 2007/10/07 津屋川の彼岸花:再
 2007/09/22 津屋川の彼岸花
 2006/09/23 津屋川堤防の様子
 2005/09/18 津屋川堤防の彼岸花
 2004/09/20 津屋川の彼岸花

津屋川堤防の彼岸花


今年はシルバーウィークの真ん中、9/21に見に行きましたが
まだ少し満開には早く5分〜7分咲きといったところでした。

津屋川堤防の彼岸花


この日は連休の真っ只中ということもあり
多くのカメラマンが訪れていました。

津屋川堤防の彼岸花


毎年訪れていますが、なんだか毎回同じような写真を大量生産している気が…
もっと趣向を変えて撮れるようにならないといけませんね。

津屋川堤防の彼岸花


このお地蔵さんも去年撮影しました…

津屋川堤防の彼岸花


まだまだ修行が必要ですね〜

津屋川堤防の彼岸花


この日は雲の切れ間から射す日差しが強めで
かなり気温の高い一日でした。
汗をかきかき彼岸花の撮影にいそしんでまいりました。

津屋川堤防の彼岸花


それにしてもここ津屋川の彼岸花もすっかり有名スポットになりましたね。
5年前訪れたときはカメラを持った人なんてほとんどいなかったのに…

津屋川堤防の彼岸花


僕なんか足元にも及ばないほどの機材を持った人ばかりで困る。
みんなちょっと本気出し過ぎ。

津屋川堤防の彼岸花


対岸側から堤防に咲く彼岸花を撮影しました。
堤防の斜面が彼岸花で埋め尽くされており
満開の時にはまさに赤い絨毯がひかれたかのように真っ赤に染まります。

津屋川堤防の彼岸花


カメラマンも多かったですがローディーも10人ほど見かけました。
サイクリングの途中に寄ったんだと思いますがこちらもブームですね。
そしてことごとく高級車で困る。うらやましす。

津屋川堤防の彼岸花


少し満開には早かったですが天気に比較的恵まれていい彼岸花日和となりました。
かなりの人気スポットとなったこの津屋川堤防の彼岸花。
来年以降はどのように変化していくのでしょうか。
いつまでもみんなの目を楽しませ続けてくれるといいのですが…
ラベル:彼岸花 岐阜
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。