試行錯誤の末うまいこと前の携帯電話のアドレス帳を
iPhoneに移植できたかに思えたのですが
なんだか並び順がおかしいことに気がつきました。
ひらがなで入力していたアドレス帳は五十音順で出てくるのですが
漢字で入力していた分が後ろの方にずらずら〜っと並んでいるのです。
しかも順番がバラバラ…
なぜに!?と思ってよく見てみるとふりがなの部分がすっぽり抜け落ちています。
マジデスカ…
携帯で出力したVCFファイルのままではiPhoneに漢字の読みがなを引き継げないようです。
しかし世の中には親切な人がいるもので
「ConvVCF2」というソフトを使うことでiPhone用のVCFファイルに変換できるようです!
ConvVCF2〜vCard形式のファイルをPocketOutlookに取り込む
元々は携帯で作ったVCFファイルをWindowsMobile機で
取り込めるようにするソフトらしいのですが
iPhone用のVCF形式にも変換できるようになっています。
さっそくConvVCF2で変換したVCFファイルを先ほどと同様に
iPhoneにメールに添付して送って取り込めば完了。
無事に五十音順に並んでくれました♪オッケーイ!!
なんだかいきなりiPhoneの洗礼を受けた気がします…
分からなかったら自分で調べろ、ということですね。
いやはや、ツンデレで困ります(笑
ラベル:iPhone