2010年03月01日

TSUNAMI

先日のチリ大地震は津波という形で
遠く離れた日本にも大きな影響がありました。

津波警報の余波


朝から津波警報がいたるところで発令され
テレビは現在の各地の港の様子を映しまくりです。
そして私にも予想外の影響が…

津波警報の余波


津波警報発令のため東海道線豊橋〜浜松間は完全に停止!
週末は例のごとく愛知の実家に嫁と子供に会うため戻っており
この日は夕方に浜松で職場の行事があったため昼過ぎに実家を出て向かっていたところ
もろに豊橋で足止めを食らってしまいました。
文字通り津波の余波を受けた格好に…。って、誰がうまい事を言えと。

津波警報の余波


「だめです、レインボーブリッジ封鎖できません浜松辿り着けません!」
と青島君のごとく職場の人に連絡したところ「新幹線があるじゃないか」と。

…本当だ。なぜだか東海道新幹線は通常通り運行しています。
特急券を購入し豊橋〜浜松間の一区間を新幹線移動という実にセレブな方法で現地入り。
乗っていた時間は実に10分たらず。超速い。でもなんだか負けた気分…

津波警報の余波


無事浜松まで辿り着きました。
メイワンの明かりがまぶしいぜ。

結局この後在来線の運行が開始されたのが21時過ぎだったようです。
待っていなくて本当に良かった…恐るべし津名魅、もとい津波。

とにかく大地震怖いですね。
静岡西部というとても人ごとではない地域に住むものとしては
今回の大地震をきっかけにしっかりと備えをせねば。
って昨年夏の地震のときにもそんなこと言っていたような気が…
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。