2010年03月03日

初節句

今日は3月3日の雛祭りの日。
娘の初めて迎える3月3日なので初節句のお祝いをしました。

初節句


といっても今年の3月3日は平日でしたので実は少し前に
うちの実家で嫁のご両親を呼んでお祝いをしていたのでした。

初節句


娘も被布を着ておめかしです。

初節句


順番にお雛様の前でだっこして記念撮影。
お義父さんもニコニコです。

初節句


八開では数少ない料亭(?)の仕出しでお祝いです。
本来は雛祭りの日はちらし寿司やはまぐりのお吸い物を食べるといいらしいですね。

初節句


飾ってあるお雛様は早く片付けないと行き遅れてしまうという
言い伝えもあるため忘れずに片付けねばね〜
といっても私の実家に飾ってあるため3日が過ぎたらひっくり返しておいてもらって
週末になったら嫁と片付けに行く予定です。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。