2010年04月11日

第3回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ

第3回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ
通称"伊吹山ヒルクライム"が本日ありました。

伊吹山ヒルクライム


受付会場の関ケ原町役場。…見てのとおり雨です。
昨年の表富士HC、佐渡ロングライドに続いて雨男属性が発動です。

伊吹山ヒルクライム


伊吹山の姿もまったく見えません。

伊吹山ヒルクライム


昨年ぐだぐだの進行で長蛇の列を成していた受付も
8時の段階でまったく列がありません。
スゴイ!昨年の反省を生かし改善したのか!?
みんな雨のせいでドタキャンしたせいだったりして。

伊吹山ヒルクライム


受付をした段階で雨がかなり強く降っており
止んだとしても路面状態も悪いだろうし、ということでDNSを決意。

伊吹山ヒルクライム


タグを返却して本日の大会は終了となりました…残念。
雨の中の走行は以前の天竜サイクルツーリズムの時に経験し
走っても全く楽しくないわ、危ないわでコリゴリです。
なによりカメラが雨にやられちゃいますし(笑

伊吹山ヒルクライム


そんな雨の中、伊吹山HC名物(?)バナナ食べ放題は今年も健在です。

伊吹山ヒルクライム


走りもしないのにエネルギー補給(笑

伊吹山ヒルクライム


こんな天気だというのに周りの人は一向に帰る気配もなく
ウォームアップに余念がありません。
決戦に備えて黙々と刃を磨く。これぞ漢だ…

伊吹山ヒルクライム


イベントにつき物の物販/展示ブースもこの日はガラガラ。
そんな中冠スポンサーのパナソニックはオーダーメイド自転車や
電動アシスト自転車などを多数展示していました。
雨なんで試走している人もいませんでしたが。

伊吹山ヒルクライム


パナソニックサイクルテックの誇るチタンフレームの証。
チタンという響きがいいですよね。

伊吹山ヒルクライム


やることもないので会場でたむろっているうちになんだか雨も止んでしまいました。
あれ!?判断ミスったかな…

伊吹山ヒルクライム


雨にも負けずに上る猛者たち。
私は一旦テンションが下がってしまうともうダメですね(笑
ゴールからの景色も期待できなさそうですし。

伊吹山ヒルクライム


というわけでスゴスゴと帰路につきましたとさ。
今年の参加賞はTシャツ。昨年の変なコップよりはマシかな?
色は鮮やかなドラゴンズブルーで気に入りました!
(いや嘘ですが。青はパナのコーポレートカラーなのです。)
posted by つっくん at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新米パパのための6ホイール講座〜スイフトスポーツ編〜

車に自転車を載せて移動し、移動先で自転車を愉しむスタイルは
4輪(車)+2輪(自転車)=計6輪の6ホイールと呼ばれていますが
コンパクトカーたるスイフトスポーツでもこのスタイルで
自転車を載せて色々なところへと出かけておりました。

スイスポ6ホイール仕様


自転車の前輪だけを外し、後部座席を倒してその上に載せれば
あまり広くないスイフトスポーツでも楽に自転車を積めちゃいます。
ちなみに自転車の下に敷いてあるのは汚れ防止用のダンボール。

スイスポ6ホイール仕様


ただし、今年になってから私のスイスポには
チャイルドシートが新たに増設されておりまして…
さらに自転車を載せるのはちょっと無理っぽい!?
6ホイールスタイルは終焉を迎えたかに思われました。

自分一人で乗るときならばチャイルドシートを一時的に外せばいいのですが
今週末の伊吹山ヒルクライムの前日に嫁と娘を乗せて実家に向かわねいけなかったため

・自分+ロードバイク1台

に加え

・嫁+娘+チャイルドシート+ベビーカー

をスイフトスポーツ1台で運ぶ必要がありました。
…果たして全部乗せられるのか!?

スイスポ6ホイール仕様


とりあえずベビーカーは後ろの荷室へ。
もうベビーカーを載せるだけで荷室はいっぱいいっぱいです。

スイスポ6ホイール仕様


後部座席にはチャイルドシートを設置。ここに娘が乗ります。
そしてその隣が嫁の定位置。昔は助手席だったのに…お父さんは辛いぜ。
チャイルドシートと助手席のシートのわずかな隙間に外した前後輪を載せます。

スイスポ6ホイール仕様


残ったフレームは仕方ないので助手席に無理やり押し込んでみました。
ちょっと不安定ですが…まぁなんとか載りました。
スイフトスポーツに3人乗車+チャイルドシート+ベビーカー+ロードバイク!
まさか本当に入るとは思わなかった(笑
これで伊吹山ヒルクライムも自転車がないためDNS、とならずに済みそうです。

でもかなり無理くりな感じは否めないので車載用ラックを買おうかな…?
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。