2010年04月20日

結婚式

半月ほど前の話になってしまいますが
大学時代の友人の結婚式に参加してきました。

結婚式@セントグレース大聖堂


場所は名古屋の港区のほうの結婚式場。
この日は見事に晴れ渡った一日でまさに2人の晴れの舞台にぴったり!

結婚式@セントグレース大聖堂


もはや定番!?の手作りテディベア。
なんと右のクマさんは新郎の作だそうです。

…自分の時?もちろん作っていませんが何か?

結婚式@セントグレース大聖堂


丁度桜の季節だったため招待状などペーパーアイテムも
桜がモチーフに使われていました。

結婚式@セントグレース大聖堂


結婚式は教会式でした。
教会式は友人でも参列できるので友人の多い彼にはぴったりですね。

…自分のとき?親族しか参列しませんでしたが何か?

結婚式@セントグレース大聖堂


そして式の後のフラワーシャワー。
なんだか式場のCMみたいな2人ですね。
新郎は自他共に認める雨男ですがこの日ばかりは神様も味方してくれたようです。

結婚式@セントグレース大聖堂


お次は会場を移動して披露宴へ。
ウェディングケーキも桜をモチーフにしたかわいらしいケーキです。

結婚式@セントグレース大聖堂


そんなかわいらしいケーキもばっさりと入刀。

結婚式@セントグレース大聖堂


雛壇に挨拶に行くのもそこそこに料理の写真を撮りまくりです。
料理が運ばれてくるとまずカメラを構えるというのは
披露宴参加者としてはどーなんでしょう(笑

結婚式@セントグレース大聖堂


さて新郎新婦もお色直し、紋付袴と和装で登場です。

結婚式@セントグレース大聖堂


キャンドルサービスの代わりに
お酒好きの新郎らしく各テーブルで樽を割って回ります。
もっとも中身はお酒ではなくお菓子でしたが。

最近は普通のキャンドルサービスってほとんど見ないですね〜
…自分のとき?え〜っと、なんだったかな…?

結婚式@セントグレース大聖堂


独身の時はそうでもなかったけど結婚してからは
友人の結婚式に出席する度に自分の結婚式を思い出して感慨もひとしおですね〜

結婚式二次会


披露宴の後はお決まりの二次会へGO!
入り口に家訓が…酒は飲んでも飲まれるな、か。
そこはどちらかというと「酒は飲んでも飲ませるな」と書いて頂きたい(笑

結婚式二次会


会場は参加者でいっぱい!
新郎も銀のタキシードでバッチリ決めて堂々の入場です。

結婚式二次会


ファーストバイトは愛情の大きさを表します!と言わんばかりのボリュームですね。

結婚式二次会


新郎も果敢にチャレンジするも…

結婚式二次会


流石にこの愛情はペロリとはいかなかったようです(笑

結婚式二次会


二次会では新郎自慢のアコギ弾き語りも披露。
こういう一芸を持っている人ってスゴいよね。
…自分のとき?なんもしませんでしたが何か?
ラベル:結婚式
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。