菊川にある若竹へ行きました。
菊川では焼肉といえば若竹、というくらいメジャーなお店です。
この一見して入りにくそ〜な外観とは裏腹に
予約をしないとなかなか席に座れないという人気っぷり。
このレトロな感じの赤提灯がいいですね〜
お店の前には焼肉のいい香りが漂っていて
思わず行くつもりがなくても誘い込まれてしまいそうな感じです。
このお店の一番の特徴は「メニュー表が無い」ことです。
とりあえず肉は何があるのかを尋ねたところ
カルビ、タン、ホルモンの3品のみとのこと。
すがすがしいくらいの潔さ…
そしてカルビを注文。2人前でこの量!ボリュームはたっぷり。
ちなみに値段は???です。値段が全く分からないのが若竹クオリティ。
当然無煙ロースターなんてあるわけねぇ!
男は黙って燻されろ!
匂い移りが大変なことになるので若竹に行った後は
衣服は全て洗濯、シャワー2回浴びてからでないと家に入れてもらえないのが
菊川での常識だそうです(笑
気になるお会計はどうやって計算したのかよく分かりませんが
なぜだかいつも切りのいい金額らしい。
何回も足を運んでいると安くなっていくという噂も(笑
謎が多いお店です…
ラベル:菊川