さて、FONルーターの開梱も済んで次はいよいよ設定です。
ACアダプタとLANケーブルを接続するとさっそく電波を発信し始めます。
iPhone側で確認すると確かに「MyPlace」という電波が増えています。
ただし、設定ガイドを見るとFONルーターは「MyPlace」の他に
「FON_FREE_INTERNET」という電波も発信されるはずで
そちらに接続してサインアップをせよ、と書いてあります。
おかしいなー、と何回も電源をON/OFFしたりPPPoEの設定を行ったりしていましたが
結局LANケーブルがしっかりささっていないだけでした (^_^;
トラブルなんて原因が分かってみればそんなものですね。
無事「FON_FREE_INTERNET」の電波をキャッチ!
「FON_FREE_INTERNET」を選択するとあっさりと設定が完了。
次にFONへの登録です。
MMSの送信画面が起動するので「fon」と入力して送信します。
するとメールが返信されてくるので、そこに書かれているURLをクリック。
無事登録が完了しました。
特典としてiTunesのコード1,000円分がもらえるようです。ラッキー♪
ただし今のところまだiTunesコードが書かれたというメールは送られてきませんが…
ランプがオレンジ→緑に変われば無事通信が出来ているはずです。
ところでFONルーターは「FON_FREE_INTERNET」と「MyPlace」の
2つの無線信号を出しています。
このうち先ほど設定した「FON_FREE_INTERNET」は暗号化されておらず
FONユーザー全てに開かれた無線となっています。
FONとは利用しているユーザー全てが相互利用できる無線LANのシステムのため
今回設定したことにより自宅からだけではなく
他のユーザーのFONルーターの電波をキャッチして
インターネットに接続することが出来るようになります。
最近は店舗などに導入されることも多いらしいのでFONの電波を拾えるところなら
3G回線よりも高速なネット環境が手に入ることになります。
逆に我が家の回線も「FON_FREE_INTERNET」経由で
他のユーザーに開放されたことになります。
自宅で使用するネットワーク機器を全て
暗号化無しの無線LANで送信するというのはいかにも都合が悪いため
そうした場合のためにFONルーターでは「MyPlace」という
暗号化された無線も利用できるようになっています。
自宅でiPhoneを使用するときは念のため
MyPlaceから接続するようにした方がいいでしょう。
ワイヤレスネットワークの選択画面でMyPlaceをタップすると
パスワードの入力を求めてくる画面になります。
このパスワード欄にはFONルーターの裏面に記載してある
10桁のWPAキーを入力します。
これでiPhoneからの電波も無事暗号化されました。
とりあえずまだ外出先でFONの電波を拾ったことがないので
なんとも言えないのですがWikiによると
日本が世界で一番FONスポットの多い国らしいので
電波を拾える機会が来るのを気長に待つとしましょう。
2010年08月27日
2010年08月23日
FON導入(開梱編)
ソフトバンクの孫社長が以前Twitter上で既存iPhoneユーザーに
FONルーターを無料配布するとやりましょう宣言していましたが
お盆の少し前に申し込み受付が開始されました。
2010年1月31日迄となっているのは2月以降にwifiバリュープラン申し込んだ人は
すでにFONルーターが送られていたからなのね。
さっそく記載のURLにアクセスして申し込み。(→申し込みページ)
お届けまで2週間程度ど書いてあるので気長に待ちましょう。
…と思ったら申し込んで数日後には配送されたらしい。
らしい、というのはお盆の時期で帰省中だったので受け取れず
結局受け取ったのはその数日後になったためです。
こんなに早く届くとはまさに予想GUYです(笑
で、こちらが届いたFONルーターの箱。
なぜか伝票も一緒に入っていました。
中に入っていたのはなんともかわいらしいFONルーター。
型番はFON2405EというIEEE 802.11b/g/nに対応した最新の世代のもののようです。
ただしIEEE 802.11nは2.4GHz帯のみのサポート。
おそらくiPhone4対応のためでしょう。
我が家ではすでにNECアクセステクニカのAtermWR8500Nを導入していて
無線LAN環境は構築済みなのでいまさらFONルーター不要じゃね?と思いましたが…
(というかiPhoneユーザーなら無線LAN環境は当然整えてあると思いますが)
一応FONルーターを付け足すメリットはあるのです。
というのもAtermWR8500Nは2.4GHz帯/5GHz帯の両方をサポートしているのですが
両方の周波数帯を同時に使うことはできず排他利用となってしまいます。
iPhoneでは2.4GHz帯のIEEE 802.11b/gしか対応していないため
iPhoneのある環境では2.4GHz帯しか使えなくなります。
AtermWR8500Nでは2.4GHz帯/5GHz帯とも最高300Mbps(理論値)で接続可能ですが
2.4GHz帯は電子レンジなどとの干渉による速度低下も大きいため
5GHz帯のほうが安定して通信できることが多いです。
そのためFONルーターの導入により
AtermWR8500N ←(5GHz帯)→ PC
FONルーター ←(2.4GHz帯)→ iPhone
と使い分けることが可能になります。
というわけで自宅に無線LANルーターあるしFONルーター貰ってもなぁ…と思っている人も
とりあえず貰っておいても損はしないと思いますよ。
ちなみに中身はこれだけ。
ルーター本体とACアダプタとLANケーブル。
あとは超簡単な設定ガイドのみ。
取り出して早々脚のゴムがもげたりしましたがその辺りはご愛嬌。
無料配布ですから、なんたって。
元々TSUKUMOなどでFONルーターが売られていたときも2,000円以下の激安でしたし
中国で激安で作っているんでしょうね。
開梱編はこれくらいで、次はいよいよ設定です。
設定編へと続く。
FONルーターを無料配布するとやりましょう宣言していましたが
お盆の少し前に申し込み受付が開始されました。
2010年1月31日迄となっているのは2月以降にwifiバリュープラン申し込んだ人は
すでにFONルーターが送られていたからなのね。
さっそく記載のURLにアクセスして申し込み。(→申し込みページ)
お届けまで2週間程度ど書いてあるので気長に待ちましょう。
…と思ったら申し込んで数日後には配送されたらしい。
らしい、というのはお盆の時期で帰省中だったので受け取れず
結局受け取ったのはその数日後になったためです。
こんなに早く届くとはまさに予想GUYです(笑
で、こちらが届いたFONルーターの箱。
なぜか伝票も一緒に入っていました。
中に入っていたのはなんともかわいらしいFONルーター。
型番はFON2405EというIEEE 802.11b/g/nに対応した最新の世代のもののようです。
ただしIEEE 802.11nは2.4GHz帯のみのサポート。
おそらくiPhone4対応のためでしょう。
我が家ではすでにNECアクセステクニカのAtermWR8500Nを導入していて
無線LAN環境は構築済みなのでいまさらFONルーター不要じゃね?と思いましたが…
(というかiPhoneユーザーなら無線LAN環境は当然整えてあると思いますが)
一応FONルーターを付け足すメリットはあるのです。
というのもAtermWR8500Nは2.4GHz帯/5GHz帯の両方をサポートしているのですが
両方の周波数帯を同時に使うことはできず排他利用となってしまいます。
iPhoneでは2.4GHz帯のIEEE 802.11b/gしか対応していないため
iPhoneのある環境では2.4GHz帯しか使えなくなります。
AtermWR8500Nでは2.4GHz帯/5GHz帯とも最高300Mbps(理論値)で接続可能ですが
2.4GHz帯は電子レンジなどとの干渉による速度低下も大きいため
5GHz帯のほうが安定して通信できることが多いです。
そのためFONルーターの導入により
AtermWR8500N ←(5GHz帯)→ PC
FONルーター ←(2.4GHz帯)→ iPhone
と使い分けることが可能になります。
というわけで自宅に無線LANルーターあるしFONルーター貰ってもなぁ…と思っている人も
とりあえず貰っておいても損はしないと思いますよ。
ちなみに中身はこれだけ。
ルーター本体とACアダプタとLANケーブル。
あとは超簡単な設定ガイドのみ。
取り出して早々脚のゴムがもげたりしましたがその辺りはご愛嬌。
無料配布ですから、なんたって。
元々TSUKUMOなどでFONルーターが売られていたときも2,000円以下の激安でしたし
中国で激安で作っているんでしょうね。
開梱編はこれくらいで、次はいよいよ設定です。
設定編へと続く。
2010年08月13日
デジカメ少女百景
話題(なのかどうかよく分かりませんが)の
デジカメ少女百景を買ってみました。
書籍紹介では
と紹介されています。
まぁ数年前に同人誌でヒットして白夜書房から発売された
新・萌えるヘッドホン読本のデジカメ版というところです。
構成は右ページにデジカメの紹介・評価を、左ページにこの本のキモともいえる
デジカメと女の子が描かれたイラストが載っています。
取り上げられているデジカメは上記の紹介でもあるとおり
おなじみのコンパクトデジカメやデジタル一眼レフだけでなく
携帯電話のデジカメやらトイデジカメからプロ向けの中判デジタルバック
はたまたハンファジャパンの水中用デジカメなどのキワモノまで多岐にわたり
値段も下は5,985円から、上は420万円!と非常に幅広くなっています。
まだ出たばかりのSONY α NEX-5やPENTAX 645Dなども取り上げていて鮮度もバッチリ。
レビュー記事は、内容の誤りや誤字のオンパレード。
一迅社の校正、仕事しろ!と思わず叫びたくなります。
基本的にデジタルガジェット系の提灯レビュー記事ですので
あまりデジタルカメラのレビュー本としては参考になりません。
携帯性やデザイン性などについて10段階評価をしたチャートについては
その時の気分(といろいろなしがらみ)でつけているようにしか思えません。
例えばCanon EOS Kiss X4 (W128.8mm×H97.5mm×D75.3mm/約475g)の
携帯性が評価9となっているのに対して同カテゴリーのレンズ交換式デジカメで比べても
PENTAX K-x (W122.5mm×H91.5mm×D67.5mm/約515g)が評価6
Panasonic LUMIX DMC-GH1 (W124mm×H89.6mm×D45.2mm/約385g)でも
評価8になっているのを見ると???と思わざるをえません。
あとNikon少ないよNikon(´д`)
Canonが5機種取り上げられているのに大してNikonは2機種のみ。
CanonはコンパクトデジカメでIXY DIGITAL 930ISとPowerShot G11という
売れ線モデルを揃え、さらに一眼レフでは
エントリー向けのKiss X4、ミドル向けの7D、プロ機の1Ds MarkIIIと
隙のない布陣に対してNikonはCOOLPIX S1000pjとD3Sのみって…
(両機種ともオンリーワンの機種なので取り上げ易いというのはありますが)
特殊なカメラ過ぎだろう!Nikon派の俺涙目!
また、肝心のイラストについてはすでに各所で言われているように
絵師によっては「それはない」とツッコミを入れたくなる
ほほえましい絵に仕上がっております。
注)Nikon D3Sですw
注)Mamiya ZDですww
この娘たちは、人よりちょこっと体が大きくて握力がちょこっと強いだけなのです(キリッ
とまあツッコミどころは多いものの、40名の絵師によるイラストは
様々なシチュエーションが描かれており見ているだけで楽しめます。
もちろんIXY DIGITALの絵師はIxyです(笑
総じて見ると、イラストは肝心のデジカメの描写がイマイチなものも多いですが
枚数やクオリティはそこそこ満足できます。
解説のほうは褒め記事しか載っていませんがその機種の特徴を掴むのにはよいかと。
移り変わりの激しいデジタルカメラという題材で
これだけ幅広い機種を取り上げたのはなかなか大変だったと思います。
誤字・間違いだらけだったことからも
かなりタイトなスケジュールで刊行したことが伺えますね(笑
携帯のデジカメ機能なんて今こんな機能まであるんだー、と感心したり。
デジカメマニアとしてはレビューの部分を実際に使ってみた上での
評価記事を書いてくれるともっと楽しめたんですけどね。
まぁデジカメ少女百景と銘打った本のレビューの記事が
「狭く、時として顔面をそぎ落としたように白飛びするダイナミックレンジ」とか
「スイッチが入ると突然破裂したようにかかる色彩誇張」とか
「暗部をスポイルする激しいノイズ」とか
「写真とは真を写すものであり、もはやこのカメラの吐き出す絵は写真ではない」
とかいう言葉が並んでいても困るよなぁ…私は読みたいケド。
う〜ん、文月凉のレビュー記事が久々に読んでみたい気分だ。
デジカメ少女百景を買ってみました。
書籍紹介では
コンパクトカメラやデジタル一眼レフカメラ、果ては特集環境でのみ使用するものまで、気鋭のイラストレーター・漫画家40人が美少女イラストとともに描き上げる、デジタルカメラ40機種の饗宴。
と紹介されています。
まぁ数年前に同人誌でヒットして白夜書房から発売された
新・萌えるヘッドホン読本のデジカメ版というところです。
構成は右ページにデジカメの紹介・評価を、左ページにこの本のキモともいえる
デジカメと女の子が描かれたイラストが載っています。
取り上げられているデジカメは上記の紹介でもあるとおり
おなじみのコンパクトデジカメやデジタル一眼レフだけでなく
携帯電話のデジカメやらトイデジカメからプロ向けの中判デジタルバック
はたまたハンファジャパンの水中用デジカメなどのキワモノまで多岐にわたり
値段も下は5,985円から、上は420万円!と非常に幅広くなっています。
まだ出たばかりのSONY α NEX-5やPENTAX 645Dなども取り上げていて鮮度もバッチリ。
レビュー記事は、内容の誤りや誤字のオンパレード。
一迅社の校正、仕事しろ!と思わず叫びたくなります。
基本的にデジタルガジェット系の提灯レビュー記事ですので
あまりデジタルカメラのレビュー本としては参考になりません。
携帯性やデザイン性などについて10段階評価をしたチャートについては
その時の気分(といろいろなしがらみ)でつけているようにしか思えません。
例えばCanon EOS Kiss X4 (W128.8mm×H97.5mm×D75.3mm/約475g)の
携帯性が評価9となっているのに対して同カテゴリーのレンズ交換式デジカメで比べても
PENTAX K-x (W122.5mm×H91.5mm×D67.5mm/約515g)が評価6
Panasonic LUMIX DMC-GH1 (W124mm×H89.6mm×D45.2mm/約385g)でも
評価8になっているのを見ると???と思わざるをえません。
あとNikon少ないよNikon(´д`)
Canonが5機種取り上げられているのに大してNikonは2機種のみ。
CanonはコンパクトデジカメでIXY DIGITAL 930ISとPowerShot G11という
売れ線モデルを揃え、さらに一眼レフでは
エントリー向けのKiss X4、ミドル向けの7D、プロ機の1Ds MarkIIIと
隙のない布陣に対してNikonはCOOLPIX S1000pjとD3Sのみって…
(両機種ともオンリーワンの機種なので取り上げ易いというのはありますが)
特殊なカメラ過ぎだろう!Nikon派の俺涙目!
また、肝心のイラストについてはすでに各所で言われているように
絵師によっては「それはない」とツッコミを入れたくなる
ほほえましい絵に仕上がっております。
注)Nikon D3Sですw
注)Mamiya ZDですww
この娘たちは、人よりちょこっと体が大きくて握力がちょこっと強いだけなのです(キリッ
とまあツッコミどころは多いものの、40名の絵師によるイラストは
様々なシチュエーションが描かれており見ているだけで楽しめます。
もちろんIXY DIGITALの絵師はIxyです(笑
総じて見ると、イラストは肝心のデジカメの描写がイマイチなものも多いですが
枚数やクオリティはそこそこ満足できます。
解説のほうは褒め記事しか載っていませんがその機種の特徴を掴むのにはよいかと。
移り変わりの激しいデジタルカメラという題材で
これだけ幅広い機種を取り上げたのはなかなか大変だったと思います。
誤字・間違いだらけだったことからも
かなりタイトなスケジュールで刊行したことが伺えますね(笑
携帯のデジカメ機能なんて今こんな機能まであるんだー、と感心したり。
デジカメマニアとしてはレビューの部分を実際に使ってみた上での
評価記事を書いてくれるともっと楽しめたんですけどね。
まぁデジカメ少女百景と銘打った本のレビューの記事が
「狭く、時として顔面をそぎ落としたように白飛びするダイナミックレンジ」とか
「スイッチが入ると突然破裂したようにかかる色彩誇張」とか
「暗部をスポイルする激しいノイズ」とか
「写真とは真を写すものであり、もはやこのカメラの吐き出す絵は写真ではない」
とかいう言葉が並んでいても困るよなぁ…私は読みたいケド。
う〜ん、文月凉のレビュー記事が久々に読んでみたい気分だ。
2010年08月07日
夏の終わりの始まり
今日から連休スタート。
さっそく実家へと戻ってきました。
今日から立秋ということもあり
実家の前から眺める夕暮れの空もどことなく秋の気配…?
まだまだ日中は暑い日が続きますが
夕方くらいになるとだいぶ涼しくなりますね〜
とりあえず連休中はのんびりまったり過ごしますかね。
さっそく実家へと戻ってきました。
今日から立秋ということもあり
実家の前から眺める夕暮れの空もどことなく秋の気配…?
まだまだ日中は暑い日が続きますが
夕方くらいになるとだいぶ涼しくなりますね〜
とりあえず連休中はのんびりまったり過ごしますかね。
2010年08月05日
愛西市・森川花はす田のハス
これまた半月ほど前の写真になるのですが
愛西市にある森川花はす田にハスの花を見に行きました。
ハスの花は毎年夏になると撮りまくっている被写体なのですが
今年はこの森川の花はす田くらいしか見にいけませんでした…
娘も初めて見るハスの花に大興奮!?
この森川花はす田には色々な種類のハスが植えられていて
色々な形・色のハスの花が楽しめます。
それにしても朝から暑い!
ハスの花を見るには早朝に限るなぁ〜
ハスの花観賞にはもってこいの青空ですが
その分日差しも強いため娘のことも考えさっさと退散してきました。
子供の頃は通学路とかに咲きまくっていたので
全然ありがたみを感じなかったけど
やっぱりこの花を見ないと夏という感じがしませんね〜。
愛西市にある森川花はす田にハスの花を見に行きました。
ハスの花は毎年夏になると撮りまくっている被写体なのですが
今年はこの森川の花はす田くらいしか見にいけませんでした…
娘も初めて見るハスの花に大興奮!?
この森川花はす田には色々な種類のハスが植えられていて
色々な形・色のハスの花が楽しめます。
それにしても朝から暑い!
ハスの花を見るには早朝に限るなぁ〜
ハスの花観賞にはもってこいの青空ですが
その分日差しも強いため娘のことも考えさっさと退散してきました。
子供の頃は通学路とかに咲きまくっていたので
全然ありがたみを感じなかったけど
やっぱりこの花を見ないと夏という感じがしませんね〜。
2010年08月04日
尾張津島天王祭り
もう半月ほど前の話題になってしまいますが
尾張津島天王祭りを見に行ってきたときの様子です。
今年は娘を連れての初天王祭り!…本人は覚えてないでしょうが。
夏らしく甚平を着せて見に行きました♪
夕方くらいに現地へ足を運んだため、巻藁舟の飾りつけはまだまだのようです。
祭りの会場へと移動してみるともうかなりの人が集まってきており
池には水上から祭りを見物する人たちの船がたくさん行き来しています。
小さいころから一度でいいからあの船の上から見てみたいものだ、と思い続けていますが
いまだその願望は達成されておりません…
ブルジョア階級の特権ですな。
今年の天王祭りでは名古屋ではもうすっかりお馴染み!?
名古屋おもてなし武将隊がやってきました。
この暑いのに重そうな甲冑を着てご苦労なことじゃ。
この尾張津島天王祭りは室町時代・500有余年の歴史を持つ川祭りで
織田信長や豊臣秀吉などの名将にも愛されたと言われています。
本物もこうやって見に来ていたのでしょうか。
火縄銃の射撃ショーなどもありました。
発射時にはけたたましい音が鳴り響くので娘が泣き出さないか心配でしたが
まったく気にするそぶりも見せずに杞憂に終わってほっとしました。
そんな感じで色々とイベントが行われていると日の入りの時間帯に。
水面に映る夕日がきれいですね。
暗くなってきてからがこのお祭りの真骨頂。
この天王川に400個余りの提灯をまとった巻藁舟が悠々と漕ぎ渡り
揺らめく提灯が川面に映るその姿を肴に楽しむお祭りです。
ただし、巻藁舟が出てくるのはお祭りも後半になってから。まだまだ先です。
だんだん暗くなってきてあちこちに配置された提灯に灯りがともり始めました。
う〜ん、娘もいるしそろそろ退散するか。巻藁舟には後ろ髪引かれる思いですが…
お祭りのもう一つのお楽しみ、屋台も公園の周りにたくさん出ています。
屋台の周りはもうすごい人いきれです。
そしてそんなお祭りの様子をはるか上空から見つめるお月様。
巻藁舟の様子を見に行くと提灯の飾りつけ中でした。
名残惜しいですが今年の天王祭りはこれにて終了〜
もうちょっと娘が大きくなったら是非最後まで見ようっと。
ラベル:西尾張