すっかり更新が遅くなってしまいましたが
狩野川100kmサイクリングレポートの続きです。
とりあえず寄り道や道草をしながらやっとのことで
最初のチェックポイントである萬城の滝キャンプ場へ到着。
トイレの形がカブトムシなのです。
チェックを受けるために並んでいると
机の上にはずみ用と書かれたバナナとキウイが。
ちょwエロいw
ちなみに一般参加者である我々には飴ちゃんと水の配給のみです。
ズミさんずるーい!
せっかくなので萬城の滝を見て行くことにしました。
チェックポイントの近くから滝への道が延びています。
石で作られた階段が湿っていてクリート付きの靴ではちと歩きにくいですね。
SPDシューズなら無問題ですが。
滝、出たー!
中々の迫力です。
歩いて数分のところにあるにもかかわらず
あまり参加者で見に来ている人がいないのが残念です。
もっと主催者もアピールするといいと思うよ。
萬城の滝の次は再び狩野川まで戻り、一路上流へと進路を取ります。
天城湯ヶ島辺りまで進んだところにある狩野ドームが次のチェックポイントです。
チェックを終え休憩しているとK-MIXのジャージを着たガタイのいい兄さん発見。
もしやズミさん!?
滝を見ている間に追いつかれたようです。
ここからの行程はズミさんをピッタリマーク。
信号待ちするズミさん。ちゃっかり風除けにしていたりしてw
途中、コースミスしちゃってズミさんと一緒に道に迷ったりしました。
これはレアな体験だ〜
狩野川沿いのサイクリングコースは気持ちいい〜
堤防には所々に彼岸花など咲いていたりして目を楽しませてくれます。
ズミさんも気持ち良さそうに狩野川沿いをサイクリング。
ってまだマークしてたりして。石道の蛇とは俺のことだ〜w
背中の写真ばっかりかと思いきや
せっかくなので少し先行して前から撮らせてもらったり。
ズミえもんやって〜w
スタート/ゴール会場の中島運動公園に戻ってきました。
ゴール…という訳ではなく、100kmコースは一旦ここで昼食です。
昼食はおにぎりと唐揚げ、お茶が支給されました。
こういう時に食べるおにぎりってとっても美味しいんですよね!
ただし、箸が貰えなかったので唐揚げが若干食べにくい(~_~;)
あとお茶ではなくてみかんのお水ちゅうだったりするとズミさんも喜んだろうに…
おにぎりだけでは若干お腹が満たされ無いよう…という方には
しおかつおうどんというこちらの特産品が販売されていました。
なんでも西伊豆の郷土料理なんだそうで…
きっとB級グルメ選手権を狙っているに違いない!
腰の無いうどんにふりかけみたいなトッピングがかかっています。
B級グルメ選手権は…道は険しそうだなw
勝手に大公開!これがズミ号だ!
オレンジのキャノンデールですね。
ここまでで走行距離は約50km。ちょうど半分くらいですね。
いよいよ後半は狩野川を河口まで下ります。
というところでその3へつづく〜
2010年10月15日
2010年10月10日
第11回狩野川100kmサイクリング(その1 スタート編)
今年で第11回目を数えるサイクルイベント
狩野川100kmサイクリングに参加してきました。
ここ数年で一気に増えたサイクルイベントですが
その中でもこのイベントは10年以上前から開催されている草分け的存在です。
狩野川は伊豆半島の付け根を流れる川なので
イベントは当然伊豆で開催されます。
ってなわけでまだ暗〜いうちから自宅を出発。
東名を走っているうちに空がぼんやり明るくなってきました。
これは途中立ち寄った由比PAでの富士山。
富士川SAに着くころにはかなり空が明るくなってきました。
富士山もきれいに見えます。
この日は天気予報は曇りだったのですがなんだかいい天気な予感!
東名を沼津ICで降り、会場である伊豆の国市へと向かいます。
伊豆は同じ静岡県内にあるんですが、ちょっとした小旅行な気分になりますね。
愛知で例えるなら、尾張地方に住む人から見た三河な感じ。
大仁にあるスタート会場の中島運動公園なう。
運動公園といってもただの河川敷の広場です。
会場入りしたらさっそく受付。
参加賞のポカリイオンウォーターとハンカチ。
このハンカチが参加者の証明になるので身につけて走ります。
開会式の会場です。
トラックの荷台が壇上という地方のお祭りのような感じがいいですね。
100kmコースに一緒に参加するという、K-MIXのラジオパーソナリティー
ズミさんこと高橋正純さんも壇上にてスタンバイ中です。
開会式にはなぜか民主党の細野氏も登場。
あれ?中国に行ってたんじゃ…?
開会式も終え、さっそく出発。
スタートしてすぐの狩野川大橋は押して歩きます。
この大会、クロスバイクやMTBの人も多くそれぞれがマイペースで
サイクリングを楽しむような感じになっています。
狩野川沿いをまずは上流へ向かって走ります。
この時期の狩野川は鮎釣りの釣り人で大変賑わっています。
いたるところで長〜い竿を振るっている人だらけ。
修善寺の辺りから、狩野川の支流・大見川沿いへ進路を変え萬城の滝を目指します。
このコースでは数少ない上り区間・法眼坂の上り。
斜度7%くらい?でしょうか。距離が1kmもないのでそれほど激坂ではないですが。
この辺りはのどかな田舎道。上ったり下ったりの繰り返しです。
遠くには富士山も見えました。
伊豆といえばやはり温泉!
温泉地につきものの温泉スタンドがありました。浴びたい…
伊豆といえばわさびも有名ですね。
この大見屋さん、わさび園を見学できるように開放してくれています。
清流に育まれ、青々と茂ったわさび。
一本買って帰りたいところですが、持って帰る術が無いのでやめました。
背中のポケットに入れてかじりながら走るとかw
まもなく最初のチェクポイント、萬城の滝キャンプ場に到着…
というところでその2につづく。
狩野川100kmサイクリングに参加してきました。
ここ数年で一気に増えたサイクルイベントですが
その中でもこのイベントは10年以上前から開催されている草分け的存在です。
狩野川は伊豆半島の付け根を流れる川なので
イベントは当然伊豆で開催されます。
ってなわけでまだ暗〜いうちから自宅を出発。
東名を走っているうちに空がぼんやり明るくなってきました。
これは途中立ち寄った由比PAでの富士山。
富士川SAに着くころにはかなり空が明るくなってきました。
富士山もきれいに見えます。
この日は天気予報は曇りだったのですがなんだかいい天気な予感!
東名を沼津ICで降り、会場である伊豆の国市へと向かいます。
伊豆は同じ静岡県内にあるんですが、ちょっとした小旅行な気分になりますね。
愛知で例えるなら、尾張地方に住む人から見た三河な感じ。
大仁にあるスタート会場の中島運動公園なう。
運動公園といってもただの河川敷の広場です。
会場入りしたらさっそく受付。
参加賞のポカリイオンウォーターとハンカチ。
このハンカチが参加者の証明になるので身につけて走ります。
開会式の会場です。
トラックの荷台が壇上という地方のお祭りのような感じがいいですね。
100kmコースに一緒に参加するという、K-MIXのラジオパーソナリティー
ズミさんこと高橋正純さんも壇上にてスタンバイ中です。
開会式にはなぜか民主党の細野氏も登場。
あれ?中国に行ってたんじゃ…?
開会式も終え、さっそく出発。
スタートしてすぐの狩野川大橋は押して歩きます。
この大会、クロスバイクやMTBの人も多くそれぞれがマイペースで
サイクリングを楽しむような感じになっています。
狩野川沿いをまずは上流へ向かって走ります。
この時期の狩野川は鮎釣りの釣り人で大変賑わっています。
いたるところで長〜い竿を振るっている人だらけ。
修善寺の辺りから、狩野川の支流・大見川沿いへ進路を変え萬城の滝を目指します。
このコースでは数少ない上り区間・法眼坂の上り。
斜度7%くらい?でしょうか。距離が1kmもないのでそれほど激坂ではないですが。
この辺りはのどかな田舎道。上ったり下ったりの繰り返しです。
遠くには富士山も見えました。
伊豆といえばやはり温泉!
温泉地につきものの温泉スタンドがありました。浴びたい…
伊豆といえばわさびも有名ですね。
この大見屋さん、わさび園を見学できるように開放してくれています。
清流に育まれ、青々と茂ったわさび。
一本買って帰りたいところですが、持って帰る術が無いのでやめました。
背中のポケットに入れてかじりながら走るとかw
まもなく最初のチェクポイント、萬城の滝キャンプ場に到着…
というところでその2につづく。
2010年10月03日
秋の粟ヶ岳ヒルクライム(12th)
今日は久々に粟ヶ岳へ行きました。
前回の10th,11thが6月だったので相変わらずインターバル空くねぇ。
さて、今日は秋晴れのいい天気になりそうだ、ということで
いつも自転車の時に持ち歩いている小型軽量のE-510+25mmF2.8の組み合わせでなく
メインカメラのS5pro+TAMRON17-50mmF2.8を持って粟ヶ岳初挑戦!
結構大きいのでリュックに背負っての出動です。
行く途中、道端のいたるところで彼岸花がきれいに咲いているのを見かけました。
ちょうど今週末くらいが見頃でしょうか。
やはりS5proにしてよかった!否応無くテンションアップです。
粟ヶ岳麓のいっぷく処到着。
いっぷく処では芙蓉の花がきれいに咲いていました。
さぁ登坂開始するぞ!
見よ!この青空。まさにヒルクライム日和ではないですか。
ヒルクライムの途中、コースの脇はところどころ彼岸花が咲いています。
最も上っている最中はそんなもの見ている余裕は全くないんですケド。
(写真は下山の時に撮ったものです)
10月になったというのにまだまだ真っ赤に咲き誇る彼岸花。
こんなふうにコーズ前半は紅い絨毯が広がっているようです。
粟ヶ岳もなにげに彼岸花の隠れた名所だな〜。
もう一つの秋の主役、コスモスもちょびっとですが咲いています。
こちらは一面のコスモスってほどではありませんが…
コース後半になるとススキが多く登場するようになります。
彼岸花・コスモス・ススキ…今日の粟ヶ岳には秋がいっぱいだぁ。
そして山頂に到着。
本日のタイムは23:37でした。
前回より落ちていますが…まぁカメラのせいにしておきましょう。
1kgくらい重くなっているってことで。
山頂から望む景色は、残念ながら少し霞んでいました。
きれいな富士山が見えると思ったんだけどなぁ…
粟ヶ岳ファンにお知らせ。
10/21(木)〜27(水)は粟ヶ岳感謝週間だそうです。
この期間中は麺類メニューが50円引き!
登頂後twitterをチェックしてみるとマイミクのtaraさんも粟ヶ岳に来ている模様。
というわけでtaraさんが上ってくるのを中スポを読みながら待ちます。
ちなみにこの中スポは途中のコンビニでリーグ優勝記念で購入したもの(笑
待っていると青いアンカーに乗ったtaraさん登場。
天竜サイクルツーリズムの時はお会いできなかったので、改めてここでご挨拶。
しばしお話して、とりあえずこの日は終了〜
カメラも重いし午前中に用事もあったので1本だけです。
前回の10th,11thが6月だったので相変わらずインターバル空くねぇ。
さて、今日は秋晴れのいい天気になりそうだ、ということで
いつも自転車の時に持ち歩いている小型軽量のE-510+25mmF2.8の組み合わせでなく
メインカメラのS5pro+TAMRON17-50mmF2.8を持って粟ヶ岳初挑戦!
結構大きいのでリュックに背負っての出動です。
行く途中、道端のいたるところで彼岸花がきれいに咲いているのを見かけました。
ちょうど今週末くらいが見頃でしょうか。
やはりS5proにしてよかった!否応無くテンションアップです。
粟ヶ岳麓のいっぷく処到着。
いっぷく処では芙蓉の花がきれいに咲いていました。
さぁ登坂開始するぞ!
見よ!この青空。まさにヒルクライム日和ではないですか。
ヒルクライムの途中、コースの脇はところどころ彼岸花が咲いています。
最も上っている最中はそんなもの見ている余裕は全くないんですケド。
(写真は下山の時に撮ったものです)
10月になったというのにまだまだ真っ赤に咲き誇る彼岸花。
こんなふうにコーズ前半は紅い絨毯が広がっているようです。
粟ヶ岳もなにげに彼岸花の隠れた名所だな〜。
もう一つの秋の主役、コスモスもちょびっとですが咲いています。
こちらは一面のコスモスってほどではありませんが…
コース後半になるとススキが多く登場するようになります。
彼岸花・コスモス・ススキ…今日の粟ヶ岳には秋がいっぱいだぁ。
そして山頂に到着。
本日のタイムは23:37でした。
前回より落ちていますが…まぁカメラのせいにしておきましょう。
1kgくらい重くなっているってことで。
山頂から望む景色は、残念ながら少し霞んでいました。
きれいな富士山が見えると思ったんだけどなぁ…
粟ヶ岳ファンにお知らせ。
10/21(木)〜27(水)は粟ヶ岳感謝週間だそうです。
この期間中は麺類メニューが50円引き!
登頂後twitterをチェックしてみるとマイミクのtaraさんも粟ヶ岳に来ている模様。
というわけでtaraさんが上ってくるのを中スポを読みながら待ちます。
ちなみにこの中スポは途中のコンビニでリーグ優勝記念で購入したもの(笑
待っていると青いアンカーに乗ったtaraさん登場。
天竜サイクルツーリズムの時はお会いできなかったので、改めてここでご挨拶。
しばしお話して、とりあえずこの日は終了〜
カメラも重いし午前中に用事もあったので1本だけです。
2010年10月02日
ドラゴンズリーグ優勝記念!ドアラカレーを食す
ドラゴンズ、リーグ優勝!やりましたー!
リーグ優勝を記念して今夜の夕食はアレしかない!
ドアラカレーです(笑
いまやドアラ先生の存在感は食品業界にも多大なる影響力が。
実はGWくらいにドラゴンズファンの方に頂いたものだったのですが
これまで大事にとってあったのです。
食べるタイミングを見計らっていたのですが、今こそ食べごろ!
裏側のコメントやドアラprofileもそれぞれのパッケージごとに異なります。
ドアラ先生、無駄に凝っています。
私の人生はちょうどこの「平凡な中辛」がお似合いでしょうか。
「雨がふると、ぜんぶ自分のせいにされる。」
これは身に覚えがありすぎる(笑 佐渡とか、佐渡とか、佐渡とか…
今回は辛いシーズンを勝ち抜いてきたということで辛口をいただきます。
残りの中辛・甘口は、CS勝ち抜け・日本一の時にでも…
ちなみに発売は名古屋ではおなじみ、オリエンタルからです。
オリエンタル坊や、懐かしす。スプーン欲しかったなぁ。
ちなみに箱から取り出すと普通のレトルトパウチです。
さすがにこのパッケージまではドアラ色に染められなかったか…
さて、この後続くCS、日本シリーズ(ついでにアジアシリーズw)にも
ドラゴンズにはしっかり勝利してもらわないといけないので
勝利の祈願でカツカレーにして食べることにしました。
というわけでスーパーでお買い得のシールがでっかく張られたとんかつを購入済みです。
じゃーん、カツカレーの出来上がり。
味のほうは…まぁ普通です(笑
ドアラも言っていますが、はっきりいって割高ですw
というわけでblogでネタにする人以外にはオススメできません(笑
なぜかオリエンタルの商品紹介ページを見ても辛口と甘口しか無いんですが…
中辛の存在が無かったことにされている!?
リーグ優勝を記念して今夜の夕食はアレしかない!
ドアラカレーです(笑
いまやドアラ先生の存在感は食品業界にも多大なる影響力が。
実はGWくらいにドラゴンズファンの方に頂いたものだったのですが
これまで大事にとってあったのです。
食べるタイミングを見計らっていたのですが、今こそ食べごろ!
裏側のコメントやドアラprofileもそれぞれのパッケージごとに異なります。
ドアラ先生、無駄に凝っています。
私の人生はちょうどこの「平凡な中辛」がお似合いでしょうか。
「雨がふると、ぜんぶ自分のせいにされる。」
これは身に覚えがありすぎる(笑 佐渡とか、佐渡とか、佐渡とか…
今回は辛いシーズンを勝ち抜いてきたということで辛口をいただきます。
残りの中辛・甘口は、CS勝ち抜け・日本一の時にでも…
ちなみに発売は名古屋ではおなじみ、オリエンタルからです。
オリエンタル坊や、懐かしす。スプーン欲しかったなぁ。
ちなみに箱から取り出すと普通のレトルトパウチです。
さすがにこのパッケージまではドアラ色に染められなかったか…
さて、この後続くCS、日本シリーズ(ついでにアジアシリーズw)にも
ドラゴンズにはしっかり勝利してもらわないといけないので
勝利の祈願でカツカレーにして食べることにしました。
というわけでスーパーでお買い得のシールがでっかく張られたとんかつを購入済みです。
じゃーん、カツカレーの出来上がり。
味のほうは…まぁ普通です(笑
ドアラも言っていますが、はっきりいって割高ですw
というわけでblogでネタにする人以外にはオススメできません(笑
なぜかオリエンタルの商品紹介ページを見ても辛口と甘口しか無いんですが…
中辛の存在が無かったことにされている!?