せっかくなのでサイクリングへと行ってきました。
まだハスの花がちらほら咲いていますね〜。
早朝の八開をハスを見ながら駆け抜けると爽快です。
そして東海大橋を渡り木曽川・長良川を越え岐阜県へ。
この日の目的地は先月に引き続きニ之瀬のヒルクライム。
通算で4回目の挑戦になります。
前回は上った後三重側へと下ったためコース途中の写真は無しでしたが
(写真はいつも下りの時に撮ります)
今回は上ったら再び岐阜側へと下ったため写真付です。
このトンネルはまだまだ序盤。
ここから勾配がきつくなってきます。
遠くに見えるあの道まで上り坂は続いています。
後半上ってきた道を見下ろすとこんな感じ。
おぉ〜。結構上ってきたなぁ。
ニ之瀬の道は幅も広く路面状態もよいのでなかなか走りやすいです。
ただ、なぜだか巨大ミミズがうねうねと路上を動き回っているので
気をつけないと踏んづけてしまうため注意!
さぁ、ここまできたらあとちょっと!
先月来たばかりなためコースを比較的把握できていて精神的に楽です。
ゴールの庭田山頂公園へ到着!
タイムは庭田の交差点から計って25:45でした。
山頂公園の奥にある展望広場からの景色です。
この日は残念ながら雲が多めで若干霞み気味のためあまり景色がよくありませんでした。
山頂で優雅にブランタイム♪
…と朝食代わりのクリーム玄米ブランを食べていると
アブがぶんぶん寄ってきてうかうか休憩もできねぇ!
こんなところで油売ってないで早く降りろってことか!?
仕方ないのでブランタイムもそこそこに早々と下山しました。
これまでのニ之瀬ヒルクライムの様子はこちら
2007/11/25 ニ之瀬
2008/08/28 二之瀬〜大垣を走ってみた
2011/07/24 二之瀬〜いなべサイクリング(その1 二之瀬ヒルクライム編)