2012年02月04日

僕は変速が出来ない 〜粟ヶ岳ヒルクライム28th〜

先日、FDの変速ができなくなってしまったつっくん号…
左STIの爪が折れてしまった模様。

粟ヶ岳ヒルクライム


修理するか交換するかどうしようかね…
と迷っていたりするうちに次の週末を向かえました。

週末に乗るためとりあえず応急処置だ!

粟ヶ岳ヒルクライム


困った時のインシュロック留めwww
一時しのぎ過ぎィ〜!

粟ヶ岳ヒルクライム


とりあえずインナーだけ使えるようにしたので
なんとか粟ヶ岳も行けそう。(どうせアウターなんて使わないし)
ってことで張り切って早起きして今週も行ってきました。

まだ真っ暗ですよ…寒い。

粟ヶ岳ヒルクライム


いつも朝練部には遅刻ばかりしていたので
いっぷく処に日の出前に到着したのは初めてです。

動かないと凍死してしまいそうなので早速スタート。

粟ヶ岳ヒルクライム


森林コーナー辺りから路肩に雪が…
今週降った雪がまだ残っているようです。
路面とか凍結してないよね!?
すべって転んでしまうのだけは勘弁!

粟ヶ岳ヒルクライム


がんばれ〜
雪だるまに応援してもらったものの、身体がいつになく重い…
特に後半はバテ過ぎて気持ちが悪くなってきたぜ…

粟ヶ岳ヒルクライム


なんとかかんとかゴール。
日の出にはギリギリ間に合った〜

上っている最中空がどんどん明るくなってきて
途中で停まって写真を撮ろうかと何度思ったことか…

粟ヶ岳ヒルクライム


頂上は雪と氷の世界!汗が冷えてクソ寒い…
う〜ん、2本目は絶対無理!

粟ヶ岳ヒルクライム


神社のほうは雪景色が広がっていそうだったので
ちょっと行ってみようかとも思いましたが
寒さには勝てず写真だけ撮って退散!

粟ヶ岳ヒルクライム


この日はお天気はまさに雲ひとつない青空!

粟ヶ岳ヒルクライム


そして放射冷却…

粟ヶ岳ヒルクライム


寒さに震えながら粟ヶ岳から退散。
ガタガタ震えながら道の駅の休憩所に駆け込みました。

粟ヶ岳ヒルクライム


暖かいコーヒーと肉まんでいっぷく。
はぁ〜、生き返る…

粟ヶ岳ヒルクライム


この日のタイムは24:34でした。
う〜ん、3年前のタイムに逆戻り…
ログを見てみると後半のバテが顕著な感じ。

2009/02/15 25:26
2009/03/07 24:32
2009/04/28 22:26
2009/07/19 21:26
2009/09/05 21:57 / 25:11(2回目)
2010/01/31 24:31 / 26:07(2回目) / 28:24(3回目)
2010/06/12 22:57 / 25:27(2回目)
2010/10/02 23:37
2011/03/06 23:45
2011/03/13 22:50
2011/04/10 22:32
2011/05/13 19:45 / 21:21(2回目)
2011/05/21 19:28 / 19:40(2回目)
2011/06/12 20:23 / 19:51(2回目)
2011/06/18 19:30
2011/07/03 19:26
2011/10/29 19:15 / 20:38(2回目)
2011/12/17 23:07
2012/01/28 26:54
2012/02/04 24:34
posted by つっくん at 22:30| Comment(9) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。