2009年01月18日

パンク修理

ロードバイクの前輪がパンクしました…

いつも通り空気を入れて走り出してしばらくすると
どうも空気が抜けてるっぽい。

パンク


それほど大きな穴ではないがどうやら少しずつ漏れているっぽい。
ロードを買って1年半くらいですがパンクしたのは始めてです。
漏るぜ〜、超漏るぜ〜。

パンク修理キット


仕方ないのでチューブを交換することに。
出先でなかったのが不幸中の幸いでした。
こんなこともあろうかとパンク修理のための道具や予備チューブは用意してありました。
青い物体はシュワルべのタイヤレバーです。

どんな風に取り替えるのが正しいのかよく分かりませんが
とりあえずなんとなくで取り替えてみることに。
以前タイヤ交換しているので全く初めてというわけではないですが。

パンク修理


タイヤレバーを使ってタイヤを外します。ぐいぐいっとね。

摘出完了


患部の摘出完了です。
パッチも買ってあるのですがチューブごと交換したほうが簡単なので新品交換です。

破れ箇所探査


交換の前に一応どこが漏れていたのか確認。
が、穴らしい穴は特に無し。
どこから漏れていたんだろう…?

破れ箇所探査


タイヤの裏面も何か異物が刺さっていないか確認しましたが特に無し。
石などが刺さってパンクした場合は
それを取り除かないとまたすぐパンクしちゃうためチェックは重要です。

パンク修理


取り外したのと逆の手順で新しいチューブをセット完了。
タイヤをはめるときに多少力が要りますがへらを使うと楽にはめられます。
訂正:素手ではめたほうがいいみたいです。
でも結構なパワーがいるかも?気合だー!!

空気を入れて様子見


空気を少し入れて一旦なじませ、へりなどに挟まっていないか確認。

交換終了


そして空気を入れれば完了。カッチカチやぞ!!

予備チューブが無くなってしまったので来週にでも買いに行かねば。
まだ菊川の辺りでロード用のチューブを売っている店を知らないので
まずはお店探しからだな…
ラベル:ロードバイク
posted by つっくん at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
菊川でロードを扱うお店はまだ聞いた事が有りません

掛川ではここがオススメです
http://www.cycleland-charinko.jp/
私もここでロードを購入しました
ロードでは中遠地区最強の店ですよ
Posted by ゲームおやじ at 2009年01月18日 20:10
 傷を探すのは耳と指でだいたい事足りますよ。
チューブをタイヤの太さの倍くらいに膨らませば
傷から空気の抜ける音がします。
それで音が無くても指や手で
チューブを握るように探っていけば
空気噴出してる箇所が見つかります。

 あと、タイヤをはめる時は素手でって
店とかでも言われますけどね。
馴れやコツがわからないとなかなか出来ない。

“バルブのある場所の真逆の位置から
レバー差し込み、真逆を最後に押し込む。”

気にしてるのはくらい。
収まらないときはバルブ側からタイヤを
手繰り寄せるように引っ張って押し込みます。


 パンク修理は数をこなせば早くなりますよ。
レバーを差し込む間隔とかも馴れです。
あんまり数をこなしたくないことですが(w
Posted by 達磨 at 2009年01月18日 20:49
>ゲームおやじさん
情報dクスです。
駅の近くなんですね。今度行ってみま〜す。

ゲームおやじさんはお店のチームなんかに所属していたりするんですか?

>達磨さん
タイヤをはめるときは素手なんですね。
今度から気をつけます。

パンクはいつかするだろうと思ってましたが
今回は家のすぐ近くで発見したので不幸中の幸いでした。
でも確かにあまり数をこなしたくは無いですね(笑
Posted by つっくん at 2009年01月19日 23:43
>ゲームおやじさんはお店のチームなんかに所属していたりするんですか?

いえいえ全然
まだまだ貧脚なのでチームには属していません
走る時間がバラバラなので主に一人で走っています
Posted by ゲームおやじ at 2009年01月20日 00:58
パンクですか。私は月1でチューブ交換していたときもありましたね・・・。

チューブに損傷がない場合はバルブ付近を疑ってみるとそこから漏れていることがあります。同じ店で購入しているのでチューブはシュワルベじゃないでしょうか?シュワルベだと経験上バルブのコアから漏れることがあるので、そこでしたらペンチでコアを挟んで締めなおすと漏れなくなることもありますよ。
Posted by オックー at 2009年01月21日 20:44
>ゲームおやじさん
日記を拝見させていただいてるとなかなかの脚じゃないですか!
私なんてゲームおやじさんと比べるとさらにしょぼしょぼですわ。
最近は長距離乗っていないし…

>オックーさん
チューブはお察しの通りシュワルベです。
バルブのコアですか…ちょっと試してみま〜す。
情報ありがとうございます!
Posted by つっくん at 2009年01月21日 22:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。