2009年03月16日

渥美半島菜の花まつり(その2)

和地地区を後にし、そのままR42を西へと進むと
フラワーパーク跡地の菜の花畑にたどりつきます。

渥美半島菜の花まつり


ここには広い無料駐車場も用意されていますので
多くの人が車を停めて菜の花鑑賞を楽しんでいます。

渥美半島菜の花まつり


少し遅めですがまだまだきれいに咲いています。
今月くらいは見ごろなのかな?

渥美半島菜の花まつり


このフラワーパーク跡地はまさに一面の菜の花、といった表現がぴったり。
畑の中を歩いているとまるで黄色い海の中を進んでいるよう。

渥美半島菜の花まつり


少し前までは河津桜が咲いていたようですが
今はすっかり散ってしまっております。
こちらによると2月の中頃には桜と菜の花のコラボが楽しめたようです。

MINI


フラワーパーク跡地の駐車場に戻るとオフ会でしょうか?
ずらりと並んだMINIが!
まさにドライブ日和な一日でしたからね。

この後は伊良湖岬へと向かいました。
その3につづきます。
ラベル:菜の花
posted by つっくん at 00:00| Comment(1) | TrackBack(1) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
逆TBさせていただきました。^^
Posted by 好好爺 at 2009年03月17日 16:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

菜の花咲く伊良湖岬
Excerpt: タイトルの前にチョッとだけ安乗の朝を。^^;朝焼けの安乗灯台を撮ろうと
Weblog: ぶらり旅
Tracked: 2009-03-17 09:46

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。