2009年04月07日

伊吹山ヒルクライム(第2回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ)

日曜日は伊吹山ドライブウェイにて
第2回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイに参加してきました。
去年に引き続き2回目の参加となります。
去年の様子

伊吹山ヒルクライム


スタートしてしばらくはなんだかうまく測地できていないようですが…
今回のコース、距離は17kmで標高差は1075m、平均勾配は6.3%となっています。

伊吹山ヒルクライム


公式ページから拾ってきた勾配の様子。
伊吹山ドライブウェイの特徴としては急勾配の区間と緩やかな区間の差が大きく
キッツイ登りが表れたかと思えば
そのうちに平地かと思うほどガシガシこげるようになったりします。

伊吹山ヒルクライム


当日は少し寝坊して、現地には7時過ぎに着きました。
朝はまだ雲が多く残っていてちょいと肌寒い感じ。
ただしこれから天気は回復傾向なので雨の心配はありません。

伊吹山ヒルクライム


大会本部は関ヶ原市役所に設けられています。
文字通りこれから決戦が始まります!
勝っても天下は取れませんが…

伊吹山ヒルクライム


受付はカテゴリごとに時間が決められているため
早く来た人も開始時間が来るまで受付てもらえません。
そのため受付時間が開始となると一気に人が殺到して大渋滞発生。

バナナ♪


本部では去年に引き続きバナナの食べ放題サービス付き!
レース開始前に燃料補給です。

バナナ♪


せっかくなので2本頂いておきました。

物販ブース


物販ブースでは色々なパーツを売っていました。
場所が関西に近いので買うほうも値切り交渉なんかしていたり…

伊吹山ヒルクライム


さて、いよいよスタートです。
ちょいと移動が遅れて危うくスタートに間に合わないところでした…

伊吹山ヒルクライム


30秒ごとに20人ずつのスタートとなっているため
レース中は多くの人と抜きつ抜かれつのバトルが楽しめます。
まぁ圧倒的に抜かれるほうが多いですが。

伊吹山ヒルクライム


去年はコース後半が崖崩れでこの12km地点のところまででした。
ここの手前のつづら折り区間が勾配がかなりきつくて
しかもここからまだ5kmもあるのかよ!と私の心はもう折れかけ。

伊吹山ヒルクライム


12km地点を越えた残り5kmは緩やかな上りが続くという
筧五郎の言葉だけを心の支えにして残りを進みます。
途中金明水という伊吹山最高の湧き水があるポイントなんかも通過。

伊吹山ヒルクライム


レース後の下山の途中でボトルに汲んでいこうと思いましたが
思いのほか水量が少なく全然溜まりません…

伊吹山ヒルクライム


後半も全然楽にならず相変わらずキツイ勾配なんですけど…
残り5kmが緩やかだなんて誰が言ったんだ!と
心の中で悪態をつきながらひたすらペダルをこぎこぎ。
そして岐阜県と滋賀県の県境となるこのカーブを越えると
いよいよゴールが見えてくるはず…

伊吹山ヒルクライム


どーん。
カーブを曲がると視界が開け、はるか遠くにゴールの山頂駐車場が。
なんかめっちゃ遠くに見えるんですけど…
しかもここに来て強い向かい風が吹いてきたり。なんの嫌がらせだ。

ゴール!


なんとかかんとかでやっとこさゴール!
もうラストスパートをかける元気も無いっす…
ちなみにコース途中の写真は下山時に撮ったものです。
さすがに登っているときにそんな余裕は無いので。

伊吹山頂上にて


頂上は人だらけ。
2,000人以上のドM集団です。

伊吹山頂上にて


気がついたらいい天気になっていました。
ちょっと霞気味だったのが残念ですが。

伊吹山頂上にて


山頂駐車場からの景色。
向こうは何山でしょうか?

頂上でもバナナ♪


完走したご褒美はまたしてもバナナ。
去年はたしかトン汁(インスタント)が出たんですが今年はなし。
びっしょりとかいた汗のせいで体は冷え冷えなので
温かいものが出るとよかったのですが…

下山、キケーン


下山も人が多いので順番にゆっくりと。
心配したほど寒くなかったので手がかじかんで
ブレーキが握れなくなったりもせず一安心。

レース後の飯はうまい!


レース後は近くのレストランで腹ごしらえ。
体を動かした後は肉がウマイ!


リザルトが早速発表されていました。→こちら


結果は1h14m23sでした。
ちなみに去年は12km地点までで57m23sでした。
コースが違うので比較はできないのですが
Ave.が11.82km/h→13.71km/hと速くなっているので
レベルアップしたってことでいいのかな?
posted by つっくん at 00:00| Comment(15) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜
天気が回復して良かったですね。
初レース存分に堪能出来ましたよ。

6分差でしたねえ。
密かに打倒つっくんさんを目指してたんですが(w
次こそ!

頂上で、今日だけ限定なんとか汁ってやってたような?(うろ覚え
ああ、財布持ってくりゃ良かったと後悔しました(w
Posted by なる at 2009年04月07日 00:46
とても激しい勾配ですね。
当方に上れるかどうか。。

でもいつかこんな素晴らしい眺めのところに
自転車で行ってみたいすね〜。
Posted by よしゆ at 2009年04月07日 11:56
>なるさん
初レースお疲れ様でした!
表富士でも負けませんよ〜

絶好のヒルクライム日和でしたね。
山頂からの景色はサイコーでした!

>よしゆさん
意外と挑戦してみると上れてしまうものですよ〜
上っているときはやめとけばよかった…ってず〜っと思ってますけどね(^^ゞ
Posted by つっくん at 2009年04月07日 20:46
ヒルクライム、お疲れ様でした。
思わず走ってみたくなる坂ですね。きつそうです。
今ならたぶん、私は間違いなく途中で足をつきますね・・・。

雪が残っているみたいでしたが、下りは寒くなかったですか?
Posted by オックー at 2009年04月07日 21:19
>オックーさん
天竜の新宮池よりは勾配はきつくないですよ〜
距離は長いですが…
コンパクトクランクさえあればこんな私でも完走は可能です。

上りきったあと頂上で見る景色は最高でした!
下りはお昼時でかなり気温も上昇していたため
心配していたほどではなかったですね。
イヤーカバーまで持って行ったのですが杞憂でした。
Posted by つっくん at 2009年04月07日 21:31
お疲れ様でした
私も出来れば出たかった・・・
意外と暖かかったようですね
富士山も暖かいといいですね
リザルト見ましたが静岡県勢がほとんど居ないのが意外でした
Posted by ゲームおやじ at 2009年04月07日 23:11
>ゲームおやじさん
参加者は名古屋か関西の人が多いような感じでしたね。
関西弁があちこちから聞こえてきました。

富士山を地元にもつ静岡県勢にはもっとがんばってもらわないといけないですね。
といっても山梨側のMt.FUJIが大人気なのに比べ
静岡側で開催の表富士はイマイチ不人気なのですが…

表富士も天候がいいとよいのですが。
去年はゴール付近はガスっていてとても寒かったです…
まだ4月の富士山5合目は雪だらけですし。
Posted by つっくん at 2009年04月07日 23:52
お疲れ様でした!
心配された空模様も当日までに回復してくれたお陰で楽しく山を上ることができましたねぇ〜。
やはり自分の脚で高度を稼いで見る風景は、格別のものがあります。
また来年もあの景色を見るために走りましょう!(^^)/
Posted by aliali at 2009年04月08日 00:12
はじめまして。
伊吹山ヒルクライム楽しかったですね。
細かいレポートでスゲーって感じです。
つっくん様の写真にチームメンバーが
写っていたので爆笑しました。
(別に消すとかしないでくださいね♪)
Posted by うみうし at 2009年04月08日 11:22
はじめまして、オイラも初のヒルクライムレース伊吹山に参加しました。ロードに乗り調度2年目で参加しました。残り3キロぐらいからの向かい風は辛かったです、でもゴールしたら又参加したいと思いました。楽しかったです。写真を見させてもらい辛く楽しいレースを思い出しています。頑張りましょう。ありがとうございました。
Posted by ビアンキ at 2009年04月08日 14:44
>alialiさん
自分の脚で上ったあと見る景色はサイコーですよね!
来年もぜひ出たいと思います。

>うみうしさん
2000人以上いる中でチームメンバーの方が写っているなんて…
すごい偶然ですね。
実家からも近いし、コースもいいのでこのまま定着していってほしいイベントです。

>ビアンキさん
私も走っているときは辛い思いをず〜っとしていて出場したことを後悔したりしているんですが
不思議なことにゴールするとまた出たいと思ってしまうんですよね(笑
来年もぜひ参加しましょう!
Posted by つっくん at 2009年04月08日 20:53
こちらへは初めまして!
当方のブログへのコメントありがとうございましたm(_ _)m
シーズンの最初にヒルクライムがあると,冬の間の不摂生がしっかり出てくるので,反省材料になるんですよねorz

ヒルクライムするならやっぱり乗鞍がいいですね
レースで行くのではなく,写真撮影兼ねてのんびり上るとホント楽しいです
もしどこかでお会いする機会がありましたら,よろしくお願いします!
Posted by tamo at 2009年04月10日 12:50
>tamoさん
こんにちは〜
乗鞍はまだチャレンジしたことないのですが
ヒルクライムの聖地と呼ばれるところですからね〜
いつの日か挑戦してみたいものです。
Posted by つっくん at 2009年04月10日 18:21
ミクシィのあしあとから寄らせていただきました。
(ちなみに9999hit目でした(笑))

伊吹ゆかれたんですね。
こちらも走ってきました。
比較的勾配の変化が少なくて
走りやすいコースでしたね。
ウラを返せば、同じ調子で
淡々と登らなきゃいけないって
気分的なきつさはありますが。
緑が鬱蒼としてるなかで
視界が開けるたびに激坂がみえてくるって
パターンも辛いですよ。

でもきついなりに楽しいですねヒルクラ!
Posted by はってぃ at 2009年04月11日 09:50
>はってぃさん
入賞おめでとうございます。
みなさん速いですね〜

でもヒルクライムって自分との戦いのような面があって
速い人も遅いひともゴールしたときの達成感が
それぞれで味わえるのも魅力ですよね。
Posted by つっくん at 2009年04月11日 18:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック