コニカミノルタ、カメラ・フォト事業から撤退 (デジカメWatch)
〜DiMAGEシリーズは廃止、αシリーズはSONYへ売却へ〜

技術のMINOLTAと呼ばれ、最近のデジカメでも
薄型ブームに先鞭をつけた元祖屈折光学系のDiMAGE Xシリーズや
CCDを動かすことによって手ブレを軽減するAnti-Shake搭載のDiMAGE A/Zシリーズなど
その技術力はデジカメ界でも屈指でした。
ただ、CCDなどの基幹部品を持たないとか
最近のトレンドに合わないなどここのところカメラ事業は不振続きでした。
そしてついにこのような結果に…
そんなコニカミノルタの技術の結晶はこちら
Konica Minolta DIMAGE X1 ブラッククローム
![]() |
屈折光学系にAnti-Shakeを組み合わせて薄型でも手ブレしないのがウリ。
2.5inchの大画面液晶採用とツボは抑えています。
こんなのをもう1年、いや半年早く発売していれば…
そして旧コニカの事業であったフィルム事業からも撤退。
銀塩写真といえばつい先日もNikonが銀塩事業を縮小というニュースがあったばかりです…
ニコン、銀塩カメララインナップを縮小
〜デジタルカメラに集中〜
僕は完全にデジタル派で、フイルムで撮ることはほとんどありませんが
昔からのカメラファンには寂しいニュースが相次いでいることでしょう…
そんな中、富士フイルムがこんな発表を。
弊社の写真事業への取組みについて
“写真文化を守り育てることが弊社の使命”って、なんかいいよね〜
ラベル:デジカメ