吹上ホールといえば転職活動…ではなく
この日は世界のお茶の祭典〜ルピシア グラン・マルシェ2009〜
というイベントが行われていました。
お茶のイベントなんてガラガラだろう…とナメていましたが…
( Д ) ゜ ゜
入場待ちでこの行列とは…
中に入っても人だらけ。
人気の秘密は世界のお茶を無料で試飲し放題なところにあります。
世界中の紅茶・緑茶・烏龍茶やハーブティー、フレーバードティーなど
100種類以上のお茶がおかわりし放題です。
お茶を作っている人も大忙し。
試飲用のお茶はあっという間に飲みつくされてしまうので
作っても作っても追いつきません。
もちろん試飲だけではなく、皆さん購入するのも忘れていません。
会場では珍しいフレーバードティーやご当地でしか買えない地域限定茶など
様々な種類を購入することが出来ます。
敬老の日のプレゼントに秋らしい栗の香りがする
緑茶のフレーバードティーを購入しました。
この緑茶と栗羊羹をセットにしてプレゼントしました。
喜んでもらえたみたいでよかったよかった♪
また、嫁は紅茶が好きで以前はよく飲んでいたのですが
妊娠中はカフェインがお腹の子にあまり良くないということで紅茶を控えています。
でもこのルイボスティーというカフェインの含まれていないお茶なら
大丈夫ということでこちらも購入してきました。
カフェインレスなので小さなお子さんにもお勧めですよ〜
また、カフェインの少ないお茶といえば麦茶もありますが
こちらはイタリアの伝統的な麦茶・ORZO(オルゾォ)に
キャラメルとハニーのフレーバーをつけたお茶です。
試飲しましたが、香ばしい焙煎の香りと甘〜い香りが絶妙。
ミルクで出すとさらに美味しいミルクティーとなります。
会場でウェディングドレスをまとった花嫁発見!
結婚式でのプレゼントにもお茶ってのもいいかもです。
お茶どころ・菊川に住んではいますが
これまであまりお茶には興味もっていませんでした。
でもこうしてみるとお茶の世界も奥が深いですね〜