今年の年末年始は生まれたばかりのわが子に振り回されっぱなしでした。
2009/12/29
この日は退院の日でした。
すわ!逆子か!?という事態だったので
1日早く入院したのですが結局普通分娩だったので
分娩後5日で無事退院することができました。
退院ということでレースたっぷりのドレスを着ておめかしです。
退院後しばらくは嫁の実家で過ごす予定です。
まだまだ私の単身赴任は続きそうです。
移動時に使うクーハンに入れられてすやすやお休み中の娘。
寝顔が幸せそう…どんな夢を見てるのでしょうね?
2009/12/30
この日は初めてのお風呂。
先日までは病院で入れてくれていたのですが
この日からはこっちでお風呂に入れる必要があります。
嫁のご両親と皆で苦戦しながら無事はじめてのお風呂を終えました。
2010/01/01
はじめてのお正月。
当初の予定日ではまだ生まれてなかったんですが
早まったおかげでお正月を家で過ごすことができました。
この日もドレスでおめかしです。
ひいおばあちゃんからお年玉もいただきました♪
まだ本人は認識できませんけど…
2010/01/04
だんだんミルクの量も増えてきました。
なんだか体も大きくなったよう!?
早く検診で身長・体重を測るのが楽しみです。
3時間おきにミルクをあげたりおむつの交換をしたりで
嫁はかなり寝不足気味でお疲れモードです。
あまり無理せずに休めるときには休んで欲しいんですが…
お父さんは無力ですね…
ラベル:赤ちゃん
父親は無力じゃないですよ〜。初めは誰だって初心者なんですよ。お父さんもお母さんも子育て1年生で初心者なんです。
LV1ですので、いろいろ苦手でも日々やっていくことであっという間にレベルアップしますから、大丈夫です。
子供用のお風呂や籠はあっという間に狭くて使えなくなるんですよ
後から見るとよくこんな狭い所に入ったなって感じです
この頃は自分でもおっぱいが出ればと良く思った物ですw
オッケーさんの”LV1”にうけちゃいましたw
レベルUP目指して楽しく頑張って下さいw
アパートに戻ったらますます奥さんも大変になるので
家事も分担してなかよ〜く子育てに励んでねw
早く立派なパパにレベルUPできるように
日々色々なことに取り組んでいきたいですね。
私は一足先に静岡に戻りますが、嫁の寝不足の日々はまだまだ続きそう…
私は今のうちに家事のレベル上げに励む毎日です。
>ゲームおやじさん
お風呂は嫁の実家にお古(嫁が使っていたものらしいです)が余っていたので
拝借して使っています。
色々と物入りですが、すぐに大きくなって使えなくなるので
なるべく買わなくて済むものは買わないようにしていますが…
それでも結構用意しないといけないものはありますね。
おかげでパパの趣味にはお金を使えそうにありませんw
>yuuさん
静岡のアパートにお迎えする日のために家事にせっせと励んでおきます。
現状LVは見習い程度ですが…
子供の世話をしていると時間があっという間に過ぎてしまいますね。
こうして気がつけば大きくなっているのかな…?