2010年02月22日

The sky of Hachikai

娘と木曽川の堤防までお散歩。

The sky of Hachikai


ついでに先日ヒコーキのリクエストがありましたので
カメラを持ってちょっくら撮ってまいりました。

The sky of Hachikai


じゃん!
…ってヒコーキ小っちゃ!
左上の方に一応写っていますよ。

The sky of Hachikai


精一杯ズーム&トリミングしてみました。
50mmではこれが限界。

…それにしてもスリムなヒコーキだこと。

The sky of Hachikai


「お父さん、あれはグライダーって言うんだよ」
「な、なんだってー!」



おまけ

今週の伊吹山

伊吹山


否が応でも気になる伊吹山の積雪具合…

伊吹山


なんだか2週間前より雪が減ってる気がする!

伊吹山ヒルクライムまであと50日を切りました。
最近全然乗っていない…だめじゃん!
ラベル:八開
posted by つっくん at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素晴らしい景色ですね!
いいお天気ですし、散歩も楽しそうです。

ヒルクライム出られるんですね〜。
登りが嫌いなわたしには信じられないようなイベントですw
がんばってください!
Posted by おぶ at 2010年02月22日 22:25
>おぶさん
最近は休みの日でも自転車乗らずにもっぱら散歩ばかりです。
もうお爺ちゃんみたい!?

佐渡ロングライドに比べればヒルクライムなんてチョロいですよ〜
Mt.富士とかいかがですか?
Posted by つっくん at 2010年02月25日 00:26
清々しい景色ですねw家族での散歩には最高ですね!w
飛行機の写真を早速 ありがとうございます^^
綺麗綺麗!しかし〜それにしても薄っぺらですねw 旅客機では無いのかな。

まぁ、私が撮ったジャンボもトリミングしてつっくんさんと同じ程度に色も分かる感じです^^;
でも、ジャンボはもっと見応えがあるので暇(ゆっくり空を見上げる時間)があったら
ジャンボの写真も是非是非撮ってみて欲しいです!
期待が高まりますw
Posted by yuu at 2010年02月27日 10:42
>yuuさん
グライダーはエンジン等がついておらず滑空のみしかできない飛行機です。
八開と木曽川を挟んだ対岸にグライダーの滑空場があり
年がら年中空を飛びまくっています。
小学生の時とかは、窓からウィンチで曳かれて発航されていくグライダーを
ぼけ〜っとよく見ていたものです(笑

ジャンボもセントレアへの着陸ルートが丁度八開の上を通るので
空を見上げるとよく飛んでいますよ。
高度がまだまだ高いのでこちらは撮影は厳しいですが…
Posted by つっくん at 2010年03月01日 00:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。