2010年02月26日

弱虫ペダル

最近何かと話題の自転車競技マンガ、弱虫ペダル。

弱虫ペダル


「努力、友情、勝利」の某ジャンプの鉄則に忠実に則り
非常に熱い展開がウリの漫画です。

物語

千葉県立総北高等学校の新入生、小野田坂道はアニメやゲームや秋葉原を愛するオタクである。中学時代にオタクの友達ができなかった彼は高校でアニメ・漫画研究部に入ろうとするが、部員数減少のため活動休止中であると知り意気消沈する。一方、同じく新入生で、中学時代に自転車競技で活躍していた今泉俊輔はトレーニング中、学校の裏に有る斜度20%を超える激坂をママチャリで、しかも歌いながら登坂する小野田坂道を目撃する……。

〜Wikiより引用〜


その昔、同じチャンピオンで連載されていた「シャカリキ!」を彷彿とさせる
熱〜いストーリーは目が離せません。
私も布教活動にいそしむべく、大学時代の先輩にレンタル、レンタル。
(ちなみにシャカリキ!はその先輩からの借り物です)

かなり人気のようで昨年11月・12月に2ヶ月連続で8巻・9巻が発売になったと思ったら
来月・再来月には10巻・11巻と再び2ヶ月連続刊行と出版社も猛プッシュです。
すごいペースだ…作者の渡辺航さん大丈夫か!?

自転車乗りにも愛読者が多いこの漫画、みょ〜に車体をゆすって
坂道を上っていく人を見かけたら間違いなくこの漫画の読者と思っていいでしょう(笑
いくぜ!スパイダークライム!


弱虫ペダル
渡辺 航
秋田書店 (少年チャンピオン・コミックス)

ラベル: 漫画
posted by つっくん at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
粟ヶ岳の2コーナーまではスパイダー縛りで登ってます(少し嘘)
Posted by ゲームおやじ at 2010年02月26日 06:33
月刊・週刊連載に単行本編集。
つい先々週のチャンピオンではカラー袋とじ。
週刊なのに休みなしで2話載せた週もあり、
いけない!ルナ先生ネタ、
「このままじゃわたるが死んじゃう〜」と、
冗談めかして心配されてもしょうがない・・・。


 俺も巻島先輩が出てから
立ち漕ぎの左右の振りが激しく・・・(w
Posted by 達磨 at 2010年02月26日 20:31
この漫画を読んでチャリ友を増やしたくなったのは秘密です。
ただの踏み台かと思ってた先輩達も良い味出してますね。
しかし、坂道はいつになったらBMCに乗ってくれるんでしょうか?(w
Posted by なる at 2010年02月26日 21:02
わたしもこのマンガは大好きです。
自転車に乗る前に読むと、モチベーションアップ!w

2ヶ月連続単行本だったり、カラー連続だったりで、作者は大丈夫なのか心配ですね(´・ω・`)
Posted by おぶ at 2010年02月28日 22:56
>ゲームおやじさん
巻島人気高いっすね。
私も今度粟ヶ岳でスパイダーにチャレンジしてみますw
でも誰かに見られると恥ずい!

>達磨さん
私は連載のほうは追っかけてないんですが
本誌でも猛プッシュなんですね。
背景まで作者で作画しているらしいですし…
本当にこのペースでゴールまでもつのか!?と心配になっちゃいますね。

>なるさん
各キャラクターが乗っているブランドもこの漫画の楽しみの一つですね。
なるさんのピナレロは準主役でおいしいですね。

ジャイは…か、川田w
まぁ福富主将で汚名挽回で。どう考えてもやられ役っぽいケド。

坂道は…なんでしょうね?
作者がパンターニLove世代でビアンキと予想!
激戦の末大クラッシュで今のクロモリロードレーサが大破→Newマシン登場!
という流れに違いない。ってそれなんてシャカリキ!?

>おぶさん
確かにモチベーションアップしますね。
無駄に坂道のあるコースを走ったりしたくなりますし。

コミックス派なのでおぶさんの日記は気をつけて読んでいますw
ネタバレはお手柔らかに…
Posted by つっくん at 2010年03月01日 00:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。